いのちの使いかた【新版】

いのちの使いかた【新版】

日野原重明

本体510円 + 税

読む

内容紹介

生涯現役、積極的に生きるための道しるべ。

 2017年7月18日に105歳と9か月で亡くなられた著者の日野原重明先生。100歳を越えてなお、「積極的に生きる喜び」にあふれる生涯現役の奥義をつづった『いのちの使いかた』が新版として文庫化されました。
 だれかの役に立つということは、自分という存在そのものが生かされるということ。いのちという時間の最上の使いかたを、日野原先生が数多の経験と出会いを通して学んできたことを余すことなく教えてくれます。
 年齢にかかわらず前向きに生きるための姿勢を提唱し、次世代に平和といのちの大切さを伝えていくことを使命とされた日野原先生。その活動と心境には、チャレンジングに生きる人生への向き合い方と幸せ感を持って生きるための知恵にあふれています。
 「人生は失敗ばかり、後悔ばかり、という人ほどいのちの使いかたがあるのです」「やろうと思うだけでは、やらないことと同じです。行動こそが勝負です」「予期せぬ災難に見舞われることが不幸なのではなく、そのときに、希望を見失ってしまうことが不幸なのです」——人生を変える希望のメッセージが心にしみわたり、生きる意味に気づかされる珠玉の一冊です。

※この作品は過去に単行本として配信されていた『いのちの使いかた』 の文庫版となります。

同じジャンルの書籍から探す

大丈夫。心のお守りメッセージ 逆説の日本史 別巻2 ニッポン風土記[東日本編] ドラことば〜心に響くドラえもん名言集〜 養子でわくわく家族 A Story of Blessed Adoption 命と向き合う -老いと日本人とがんの壁- フェイクドキュメンタリーの時代 〜テレビの愉快犯たち〜(小学館新書) 堕ちたバンカー 〜國重惇史の告白〜 たき火をかこんだがらがらどん 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第四回 奇跡の歌〜戦争と望郷とペギー葉山〜 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 沖縄論 下巻 生きるのがラクになる椅子坐禅〜今日から始める禅的朝活〜 人間関係力 困った時の33のヒント(小学館101新書) 消された信仰 「最後のかくれキリシタン」−−長崎・生月島の人々 仮想通貨時代を生き抜くための「お金」の教科書 ひまわりは枯れてこそ実を結ぶ

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/