話す写真ーー見えないものに向かってーー

話す写真ーー見えないものに向かってーー

畠山直哉

本体780円 + 税

読む

内容紹介

写真家畠山直哉が真摯に語る写真とは何か。

石灰石鉱山の写真集『LIME(ライム) WORKS(ワークス)』で一躍注目を浴び、いまや日本のみならず世界的に活躍する写真家・畠山直哉。石灰工場、石灰石鉱山の発破の瞬間、都市のビル群などのたぐいまれに美しいプリントで多くのファンを獲得している。撮影対象の面白さと写真の美しさで話題になることの多い畠山だが、いっぽうで「ことばを発する写真家」としても知られている。
 本書は、畠山のことばの中から、講演・講義といった、「話された写真」についてのものを集めて、一冊にまとめた著書の待望の文庫化である。畠山の〈見ること、認識すること、考えること〉から紡ぎ出された写真についてのことばの中から、さらに、聞き手に伝え、理解を促すことを念頭に考えられた「話し言葉としての写真論」を並べてみると、思考と認識の手段として写真を選んだ、日本にこれまでにあまりいなかった「考える写真家・畠山直哉」が浮かび上がってくる。「写真とは何か」ということを絶えず問い続ける真摯なひとりの写真家の姿である。スマホの普及も相まって、大きく概念を変えつつある写真について、もういちどきちんと考えるきっかけとなる一冊である。

同じジャンルの書籍から探す

「烈女」の一生 50才からが“いよいよ”モテるらしい 神話「フランス女」 2015年放射能クライシス   山口瞳 電子全集6 『男性自身 VI 1984〜1987年』 三浦綾子 電子全集 天の梯子 中上健次 電子全集20『全対話集 II』 P+D BOOKS 悪魔のいる文学史 112日間のママ 宮尾登美子 電子全集17『平家物語の女たち/義経/影絵/菊籬/舞い扇』 ザ・タイガース 花の首飾り物語 私塾・坂本竜馬 1フランの月 感染症時代のマスクの教科書 〜的確に選んで、正しくつける〜 乙女オバさん 三浦光世 電子選集 愛と光と生きること 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 ハワイのマキさん HAPPYガイド 〜これからの生き方とこれからのハワイ〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/