70歳のたしなみ

70歳のたしなみ

坂東眞理子

本体690円 + 税

読む

内容紹介

大ベストセラーが文庫化!

“人生100年時代”の現代では、70代こそ人生の黄金時代です!「今さら」「どうせ」と自分をおとしめるのはもうやめて、若いうちから“黄金の70歳代”を迎える準備をしましょう。超人気ベストセラー『女性の品格』の著者が、《上機嫌にふるまう》《人は人、自分は自分》《若い人をほめる》など、人生の後半生をポジティブに生きる32の具体的なヒントを伝授。30代〜90代まで男女さなざまな読者から「元気をもらった」「親にプレゼントしたい」「前向きに生きられるようになった」とたくさんのハガキやお手紙が届き、大反響です。
 また著名人から次のような推薦の言葉も届いています。
◎上野千鶴子さん(東京大学名誉教授)「『上機嫌』がいいですね。私も『明るい』『楽しい』老後より『機嫌よく』過ごす老後が目標です」
◎あさのあつこさん(作家)「70歳になっても80歳になっても人としてのたしなみを生き方によって新しく得ることができることを教えてもらえました」
◎三砂ちづるさん(津田塾大学学芸学部教授)「70代のための本かもしれないけれど、心安らかにその時を迎えられるよう、ぜひ70代より若い人にこそ読んでいただきたい」

※この作品は単行本版『70歳のたしなみ』として配信されていた作品の文庫本版です。

同じジャンルの書籍から探す

逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎 「どうせ自分なんて」と思う君に、知っておいてほしいこと 人生の経営(小学館新書) 山口瞳 電子全集22 1983〜1984年『家族(ファミリー)』 新冷戦考 〜日本の防衛力の今〜 倫敦から来た近代スポーツの伝道師 お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書) コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編 過疎再生 奇跡を起こすまちづくり 〜人口400人の石見銀山に若者たちが移住する理由〜 ゴーマニズム宣言NEO 1 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第九回 逆説の世界史1 古代エジプトと中華帝国の興廃 面白いほど宇宙がわかる15の言の葉(小学館101新書) みんなに好かれなくていい(小学館YouthBooks) 「言葉にできる人」の話し方〜15秒で伝えきる知的会話術〜(小学館新書) reShine 2024年夏号 〜いくつになってもエイジレスな私が主役〜 庭猫スンスンと家猫くまの日日

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/