書くことについて 〜ON WRITING〜

書くことについて 〜ON WRITING〜

著/スティーヴン・キング

訳/田村義進

本体720円 + 税

読む

内容紹介

作家自身が「秘密」を語る。待望の新訳刊行。

「われわれ三文文士の多くもまた、及ばずながら言葉に意を注ぎ、物語を紙の上に紡ぎだす技と術に心を砕いている。本書のなかで、私はいかにして『書くことについて』の技と術に通じるようになったか、いま何を知っているのか、どうやって知ったのかを、できるだけ簡潔に語ろうと思っている。テーマは私の本業であり、言葉である」(本文より)
 ベストセラーを次から次へと生み出す、アメリカを代表する作家が、自らの「書くことについて」を解き明かしした自伝的文章読本。作家になるまでの苦闘物語から始まり、ドラッグとアルコール漬けの作家生活を語る半自叙伝の回想。書くために必要となる基本的なスキルの開陳。いいものを書くための著者独自の魔法の技。そして「書くことと」と「生きること」を重ね合わせる作者自身の人生観まで。ひとりの作家の「秘密」がそこかしこに語られるドキュメンタリー。
 2001年に「小説作法」として翻訳されたスティーヴン・キングの名著を、新たに平明で簡潔な文章で訳した新訳版。新たに巻末には著者が2001年から2009年にかけて読んだ本の中からベスト80冊を選んだリストを掲載。

(底本 2013年7月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

テヘランからきた男 西田厚聰と東芝壊滅 声をたどれば 接遇の達人ANAのCAが明かす 21世紀型 デキる男のビジネスマナー 70すぎたら「サメテガル」 〜「老害」にならない魔法の言葉〜(小学館新書) 合本版 逆説の日本史 古代・中世編 コミック版 逆説の日本史 江戸大改革編 ヒトラーの正体(小学館新書) 「言霊(コトダマ)の国」解体新書 書くインタビュー 2 笑顔のママと僕と息子の973日間〜シングルファーザーは今日も奮闘中〜 ドラえもん探究ワールド すごい! 発明のひみつ 決別 〜総連と民団の相克77年〜 新冷戦考 〜日本の防衛力の今〜 池上彰の世界の見方 フランス 〜うるわしの国の栄光と苦悩〜 開高 健 電子全集14 オーパ!/オーパ、オーパ!! それでも運命にイエスという。 

次回配信の予定

2025 8/25 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/