子どもが自立できる教育

子どもが自立できる教育

岡田尊司

本体470円 + 税

読む

内容紹介

専門家が確信した自立へ最適な教育法

教育の真の目的は、子どもを自立させることにある。現代の子どもに起こっているいじめ、家庭内暴力、引きこもりなど様々な問題は、彼らが自立できないことに起因している。その解決法を確信した専門家の渾身の一冊。
子どもの脳のタイプ別に、それぞれ教育の仕方の違いを提案し、それを踏まえれば、子ども達が大きく道を踏み外すことなく自立できると、著者は語る。
また「なぜ日本の若者は自立できないのか」という問題提起のもと、先進国の教育事情を調べ、そのメリット、デメリットを研究して、初めてわかった日本人にもっとも適した教育法を、本書であますことなく公開する。

同じジャンルの書籍から探す

「学び」を問いつづけて 〜授業改革の原点〜 学びの共同体の創造 〜探究と協同へ〜 合格!面接 〜教員採用試験完全突破!〜 朝の会・帰りの会 早わかり 〈新版〉自分を支える心の技法(小学館新書) 流動型『学び合い』の授業づくり 〜時間割まで子どもが決める!〜 「非認知能力」の育て方〜心の強い幸せな子になる0〜10歳の家庭教育〜 子どもを読書好きにするために親ができること 何が変わるの?教科等の要点が簡潔にわかる!新学習指導要領ここがポイント 「おめでたい人」の思考は現実化する(小学館新書) 授業の演出ミニ技 アラカルト 「若者の性」白書 第8回 〜青少年の性行動全国調査報告〜 本番に強い子になる自律神経の整え方 娘が東大に合格した本当の理由 高3の春、E判定から始める東大受験(小学館101新書) 奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち 〜伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀〜 女らしさは誰のため?(小学館新書)

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/