面白いほど宇宙がわかる15の言の葉(小学館101新書)

面白いほど宇宙がわかる15の言の葉(小学館101新書)

渡部潤一

本体500円 + 税

読む

内容紹介

そうだったのか宇宙!と思わず納得

「金融ビッグバン」「新星のごとく登場した選手」「この路地裏はブラックホールのように深い、怖い」など、宇宙に実在する天体や現象の名前は、わたしたちの生活、社会現象などに密着して使われています。暦や曜日、時間の刻み方も、もともとは宇宙との密接な関係からつくられたシステムです。身近に使われる言葉のなかに潜む宇宙を探し、それを「宇宙の言の葉」と題し、そこから、宇宙の全貌を知る。国立天文台のナベジュン先生こと、渡部潤一氏による、そうだったのか、宇宙!”と納得すること必至の一冊。

同じジャンルの書籍から探す

ざんねんな日本史 〜武田騎馬軍団はポニーに乗ってやってきた〜(小学館新書) 世界に一軒だけのパン屋 映画評論家への逆襲(小学館新書) 経済を読む力〜「2020年代」を生き抜く新常識〜(小学館新書) 【カラー】コミック版 逆説の日本史 戦国三英傑編 ホームレスからのリベンジ あるIT社長の独白 人生賭けて 〜苦しみの後には必ず成長があった〜 車いすでも、車いすじゃなくても、僕は最高にかっこいい。 ガメラ監督日記 完全版 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第13巻 道路の権力 我が人生の応援歌 〜日本人の情緒を育んだ名曲たち〜(小学館新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 下巻 介護はつらいよ 逆説の日本史3 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎 消された信仰 「最後のかくれキリシタン」−−長崎・生月島の人々 ナショナリズムを理解できないバカ 〜日本は自立を放棄した〜

次回配信の予定

2025 9/1 月曜日
  • みんないっちゃった/エーヴァ・リンドストロム、菱木晃子

2025 9/3 水曜日
  • 人魚ひめ/南塚直子、ハンス・C・アンデルセン
  • 右から二番目の星へ/水庭れん

2025 9/5 金曜日
  • 朱より赤く 高岡智照尼の生涯/窪美澄
  • 花蝶屋の三人娘 孔雀からの果たし状/有馬美季子
  • クリア・リーダーシップ ~組織における協働維持を実現するパートナーシップ・スキル~/ブッシュ・R・ジャーヴァス、ズート鈴木淑子
  • 後宮の主治妃 身代わりなので寵愛は不要です/青月花、松本テマリ
  • 終活シェアハウス/御木本あかり
  • 処方箋のないクリニック セカンドオピニオン/仙川環
  • 竹田城忠義 北近江合戦心得〈六〉/井原忠政
  • タスキメシ 五輪/額賀澪
  • 龍の花 天と地の婚礼/東堂燦、憂
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/