知ってはいけない薬のカラクリ(小学館新書)

知ってはいけない薬のカラクリ(小学館新書)

谷本哲也

本体800円 + 税

読む

内容紹介

現役医師が明かす“不都合な真実”。

「あなたのツライ症状にすぐ効く、よく効く」——かぜや花粉症の市販薬のコマーシャルはよく目にするのに、医者が処方する薬のCMがないのはなぜか?

実はその問いこそが、「知ってはいけない薬のカラクリ」のヒントになる。

製薬会社は処方薬について、患者向けにCMを打つのではなく、医者向けのPRや説明会を繰り返す。処方薬を決めるのは患者ではなく、医者だからだ。

そしてそこから、医者と製薬会社の癒着関係が発生する。「2000円の接待弁当」「50万円の講演謝礼」など、患者に見えない場所で、多くの医者は製薬会社から金銭を受け取っているのだ。

本当に医者はあなたのためにその薬を選んでいるのかーーこれまでベールに包まれてきた「白い巨塔の金脈」を、現役の医師がすべてバラす。

副作用のある薬を飲む前に「薬のカラクリ」の一読を。

■内容
・製薬会社は「高級弁当」付き説明会をひらく
・衝撃論文「食事接待が処方を決める」
・薬の値段は適当に決められる
・製薬マネーは薬価の算定委員にも渡る
・医師の副収入は最高額で2900万円
・「処方しないぞ」と寄付金要求
・専門医資格は“資格ビジネス”になっている
ほか

同じジャンルの書籍から探す

ヒルズな人たち IT業界ビックリ紳士録 復興ごはん ムッソリーニの正体 〜ヒトラーが師と仰いだ男〜(小学館新書) 逆説の日本史7 中世王権編/太平記と南北朝の謎 お笑い芸人 入門百科 カルピスをつくった男 三島海雲 ひげの殿下日記 〜The Diary of the Bearded Prince〜 人生後半、上手にくだる 働き方5.0〜これからの世界をつくる仲間たちへ〜(小学館新書) 増補完全版 昭和・平成現代史年表 名探偵コナン学習まんが ニュース探偵コナン1〜人工知能vsコナン〜 消された外交官 宮川舩夫(小学館新書) 中村吉右衛門 舞台に生きる 〜芸に命を懸けた名優〜 ノッポさんの「小さい人」となかよくできるかな?〜ノッポ流 人生の極意〜 やくざ映画入門(小学館新書) WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/