おっさんの掟 〜「大阪のおばちゃん」が見た日本ラグビー協会「失敗の本質」〜(小学館新書)

おっさんの掟 〜「大阪のおばちゃん」が見た日本ラグビー協会「失敗の本質」〜(小学館新書)

谷口真由美

本体860円 + 税

読む

内容紹介

ラグビー界、こんなハチャメチャやったんか。

2022年1月に開幕したラグビー新リーグ。その発足に向け中心的な役割を果たしていたのが、前年まで法人準備室長・審査委員長を務めた谷口真由美氏だ。彼女はなぜ突如としてラグビー界を追われたのか、その秘された理由を明らかにする。
彼女が目にしたラグビー界は、男性中心主義、時代遅れな序列主義など「おっさん」的価値観が支配する、ダメな日本社会の縮図だった−−。

<あなたの会社にも、こんな「おっさん」いませんか?>
●口癖は「みんなそう言っている」「昔からそうだ」
●ITや新しい提案には「リスクが大きい」
●ムラの長には絶対服従、部下や下請けには高圧的
●退職の日まで「勝ち逃げ」できれば、が本音
●部下の功績は自分の手柄。「アレオレ詐欺」の常習犯

川淵三郎氏(日本サッカー協会キャプテン)との特別対談も収録!

同じジャンルの書籍から探す

ここ過ぎて 白秋と三人の妻 誰も知らない中国拉麺之路 日本ラーメンの源流を探る(小学館101新書) 逆転の戦国史 〜「天才」ではなかった信長、「叛臣」ではなかった光秀〜 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第二部 愛国志士、決起ス 上巻 自分を生ききる -日本のがん治療と死生観- 「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜 将来何してる?キミの未来年表〜小学生のミカタ〜 大震災発生!公的支援がくるまでの200時間を生き延びる知識と知恵 メタルカラーの時代3 80min.エイティ・ミニッツ〜日本ラグビー応援ムック〜 兵士に聞け 逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白(小学館新書) 金子みすゞ ふたたび ママはいつもつけまつげ 〜母・中村メイコとドタバタ喜劇〜 こころのラリー 〜卓球メダリストのメンタルに学ぶたくましく生きる22のヒント〜 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第三回

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/