危機の読書(小学館新書)

危機の読書(小学館新書)

佐藤優

本体920円 + 税

読む

内容紹介

危機の時代を生き抜くためのブックガイド。

コロナ禍にウクライナ侵攻、安倍元首相銃殺。さらには物価高に温暖化。遠い地で起こったはずの出来事が、あなたの暮らしを突如襲う。世界は複雑に絡まり合い、一寸先の予測さえ不可能である。ではどうするか。

<時代の危機を認識するためには、読書に裏付けられた学知の力が不可欠なのである>—まえがき

◎内村鑑三『代表的日本人』
◎ヨゼフ・ルクル・フロマートカ『なぜ私は生きているか』
◎宮本顕治「鉄の規律によって武装せよ!」
◎アーネスト・ゲルナー『民族とナショナリズム』
◎手嶋龍一『鳴かずのカッコウ』
◎斎藤幸平『人新世の「資本論」』

いずれも、階級格差、民族的アイデンティティー、国家の暴力性、革命、インテリジェンス、環境について危機を真摯に受け止め、その克服に取り組んだ(取り組んでいる)知識人の著作である。

著者の案内を入り口にして、これらの作品を読み進めれば、現代を生き抜くヒントを得られるはずだ。

(底本 2022年9月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

赤塚不二夫120% 奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち 〜伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀〜 なんとなく不安な「お金」のこと 中国人が選んだワースト中国人番付-やはり紅い中国は腐敗で滅ぶ-(小学館新書) 欲望のメディア 三浦綾子 電子全集 生かされてある日々 秘伝オールナイトニッポン〜奇跡のオンエアはなぜ生まれたか〜(小学館新書) 週刊ポストsepia 昭和のカリスマ 128の名言 小学館ジュニア文庫 動物たちのお医者さん もう時効だから、すべて話そうか 重大事件ここだけの話 アーティスト六法 〜日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド〜(小学館新書) 不安、イライラ、どうすれば?自分の機嫌の取り方 仕事にしばられない生き方(小学館新書) アンコンタクト 非接触の経済学 幸せ上手さん習慣 往復書簡集 はからずも人生論

次回配信の予定

2025 10/27 月曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム66/グランドスラム編集室

2025 10/28 火曜日
  • もぐらぷーる/中山信一

2025 10/29 水曜日
  • 明日の恋人たち/チョン・ヨンス、吉川凪
  • 圧倒的な結果を出す思考の筋トレ ~なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?~/金久保武大
  • 彼女の最初のパレスチナ人/サイード・ティービー、大津祥子
  • 新装版 森崎書店の日々/八木沢里志

2025 10/30 木曜日
  • 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方/週刊ポスト編集部

2025 10/31 金曜日
  • 現代ユウモア全集 12巻 『紅茶と葉卷』 牧逸馬/牧逸馬
  • 辻邦生電子全集 2巻 中期大長篇小説(ロマン) 『春の戴冠』ほか/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/