感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書)

感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書)

岡田晴恵

本体980円 + 税

読む

内容紹介

感染症入門書のこれが決定版!!

生き残るためには「敵」を知れ!

感染症は時に社会や歴史を大きく変えてきた。
14世紀のペスト、16世紀の梅毒、17〜18世紀の天然痘、19世紀のコレラ、結核、20世紀の新型インフルエンザ……。これらの感染症はその時代の社会・環境を背景としてパンデミック(感染爆発)を起こし、多くの命を奪ってきた。
「感染症の時代」といわれる現代において、自分や家族の命を守るために必要な最低限の知識を、感染免疫学の専門家である著者が丁寧に解説。
コロナ禍を経験したいまだからこそ必読の、感染症入門書の決定版。

<本書で紹介している主な感染症>
・「黒死病」と怖れられ、中世を終焉させたともいわれる「ペスト」
・現在も150ケ国に存在し、発症したら致死率ほぼ100%の「狂犬病」
・現代日本で20代の女性にも感染者が激増している「梅毒」
・地球温暖化による沿岸域の水温上昇で「コレラ」流行の危険性
・交通網の発達でアフリカ大陸を飛び出した「エボラウイルス病」
・WHOがパンデミックへの警戒を継続している「鳥インフルエンザ」……etc

(底本 2023年8月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

介護はつらいよ 養子でわくわく家族 A Story of Blessed Adoption なぎさホテル 山口瞳 電子全集5 『男性自身 V 1980〜1983年』 読んではいけない  〜日本経済への不都合な遺言〜 往復書簡集 はからずも人生論 兵士に告ぐ パイプのけむり選集 味 クジラの玉手箱〜生きてるクジラを楽しもう! 福永武彦 電子全集12 『忘却の河』『幼年』、童話。 「魔性の女」に美女はいない(小学館新書) 消された信仰 「最後のかくれキリシタン」−−長崎・生月島の人々 治せる! 楽になる!子どもアレルギー診察室 〜即、役立つ 治療とケア〜 北朝鮮はどんなふうに崩壊するのか(小学館101新書) ともしび 被災者から見た被災地の記録 歴史を「本当に」動かした戦国武将(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/