感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書)

感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書)

岡田晴恵

本体980円 + 税

読む

内容紹介

感染症入門書のこれが決定版!!

生き残るためには「敵」を知れ!

感染症は時に社会や歴史を大きく変えてきた。
14世紀のペスト、16世紀の梅毒、17〜18世紀の天然痘、19世紀のコレラ、結核、20世紀の新型インフルエンザ……。これらの感染症はその時代の社会・環境を背景としてパンデミック(感染爆発)を起こし、多くの命を奪ってきた。
「感染症の時代」といわれる現代において、自分や家族の命を守るために必要な最低限の知識を、感染免疫学の専門家である著者が丁寧に解説。
コロナ禍を経験したいまだからこそ必読の、感染症入門書の決定版。

<本書で紹介している主な感染症>
・「黒死病」と怖れられ、中世を終焉させたともいわれる「ペスト」
・現在も150ケ国に存在し、発症したら致死率ほぼ100%の「狂犬病」
・現代日本で20代の女性にも感染者が激増している「梅毒」
・地球温暖化による沿岸域の水温上昇で「コレラ」流行の危険性
・交通網の発達でアフリカ大陸を飛び出した「エボラウイルス病」
・WHOがパンデミックへの警戒を継続している「鳥インフルエンザ」……etc

(底本 2023年8月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

治せる! 楽になる!子どもアレルギー診察室 〜即、役立つ 治療とケア〜 狼の牙を折れ 史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部 P+D BOOKS 街は気まぐれヘソまがり 令和日本・再生計画〜前内閣官房参与の救国の提言〜(小学館新書) 宮尾登美子 電子全集13『天璋院篤姫/篤姫の生涯』 世界に一軒だけのパン屋 あんときのRADWIMPS 〜人生 出会い編〜 クラシック リバイバル 日本名城紀行6 ハワイのマキさん HAPPYガイド 〜これからの生き方とこれからのハワイ〜 写真家 白洲次郎の眼 〜愛機ライカで切り取った1930年代〜 yu 山田優 photo&エッセイ集 戦中派焼け跡日記 山口瞳 電子全集23 1985〜1986年『新東京百景』 世界で一番いのちの短い国 シエラレオネの国境なき医師団 大震災でわかった学校の大問題(小学館101新書) 全日本食えばわかる図鑑

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/