タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜

タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜

著/木村泰子

著/菊池省三

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

「全国学力調査」は、もう要らない!?

「全国学力調査はもう要らない!」「学級担任が一人で学級を見る時代は終わった!」等々、学校現場を退いた後も全国の現場教師から絶大な支持を誇る著者二人だから言える本音の問題提起と、改革への提案に満ちた一冊です。 「ホントは言いたいけど言えない」読者の本音を代弁し、全ての教育関係者が溜飲を下げつつも、真剣に考えざるを得ない内容です。
「戦い続ける実践者」お二方による、対話の一例をご紹介しましょう。
菊池「今こそ、『一人も見捨てない』でやっていくという教師の覚悟が改めて問われているのではないかと思うのですが、いかがでしょう?」
木村「一人の子を見捨てたら、周りの子もみんな幸せになれませんからね。それこそが『一人も見捨ててはいけない』理由です。子ども同士の関係性を分断して、子どもの学びを保障できるはずがありません」
 いかがですか? 教育の本質についての深い思考が起動する、こんな珠玉の言葉が、たくさん詰まっています。

同じジャンルの書籍から探す

ふじようちえんのひみつ〜世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること〜 欲望100個書いてみた 〜派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝〜 お試し特別版 「語りかけ」育児〜0〜4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間〜 どうなっているの? からだの たんけん 〜ドラえもんの不思議はじめて挑戦〜 学習指導要領2020「カリキュラム・マネジメント」の進め方 〜全国先進小学校実践レポート〜 明日がちょっと楽しみになるコツ 友だちのひみつ 学校と一緒に安心して子どもを育てる本 〜小学生保護者の心得〜 才能の育て方〜親との思い出が子どもの一生を決める〜 おぼえておこう せいかつのマナー 〜ドラえもんの生活はじめて挑戦〜 「生活・総合」の新しい授業づくり 〜探究的な学びを実現する〜 ポケモンパズルドリル 論理たっぷり編 〜プログラミング思考を育てる〜 オリジナル地域教材でつくる 「本気!」の道徳授業 ママが楽になる絵本レシピ31 〜子育ての悩みには“絵本”が効く!!〜 学校劇 脚本集と指導 3・4年 〜小一教育技術 増刊8〜 「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜 佐藤ママの 強運子育て心得帖 〜幸せと成功を引き寄せる 53の言葉〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/