タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜

タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜

著/木村泰子

著/菊池省三

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

「全国学力調査」は、もう要らない!?

「全国学力調査はもう要らない!」「学級担任が一人で学級を見る時代は終わった!」等々、学校現場を退いた後も全国の現場教師から絶大な支持を誇る著者二人だから言える本音の問題提起と、改革への提案に満ちた一冊です。 「ホントは言いたいけど言えない」読者の本音を代弁し、全ての教育関係者が溜飲を下げつつも、真剣に考えざるを得ない内容です。
「戦い続ける実践者」お二方による、対話の一例をご紹介しましょう。
菊池「今こそ、『一人も見捨てない』でやっていくという教師の覚悟が改めて問われているのではないかと思うのですが、いかがでしょう?」
木村「一人の子を見捨てたら、周りの子もみんな幸せになれませんからね。それこそが『一人も見捨ててはいけない』理由です。子ども同士の関係性を分断して、子どもの学びを保障できるはずがありません」
 いかがですか? 教育の本質についての深い思考が起動する、こんな珠玉の言葉が、たくさん詰まっています。

同じジャンルの書籍から探す

マンガで体験! 人気の仕事〜小学生のミカタ〜 超わかる入門マンガ ひらめき!プログラミングワールド embotで世界をすくえ!!〜小学生のミカタ〜 ママが楽になる絵本レシピ31 〜子育ての悩みには“絵本”が効く!!〜 子どもが対話する保育「サークルタイム」のすすめ 流動型『学び合い』の授業づくり 〜時間割まで子どもが決める!〜 東大卒ママたちに教わる、 「東大脳」を育てる3歳までの習慣 かしこくなれる整理整頓〜小学生のミカタ〜 人間関係の「ピンチ!」自分で解決マニュアル 〜マンガでわかる 10代のための〜 栗原心平のお料理ドリル 〜小学生からチャレンジ!〜 令和新装版 楽しい!学級づくり 5・6年 なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks) 保護者対応12か月 ひとり親でも子どもは健全に育ちます〜シングルのための幸せ子育てアドバイス〜 ドラえもん ワンワンだいずかん 小学校版 子供の心を伸ばす 特別活動のすべて 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたいもっと教養366

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/