タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜

タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜

著/木村泰子

著/菊池省三

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

「全国学力調査」は、もう要らない!?

「全国学力調査はもう要らない!」「学級担任が一人で学級を見る時代は終わった!」等々、学校現場を退いた後も全国の現場教師から絶大な支持を誇る著者二人だから言える本音の問題提起と、改革への提案に満ちた一冊です。 「ホントは言いたいけど言えない」読者の本音を代弁し、全ての教育関係者が溜飲を下げつつも、真剣に考えざるを得ない内容です。
「戦い続ける実践者」お二方による、対話の一例をご紹介しましょう。
菊池「今こそ、『一人も見捨てない』でやっていくという教師の覚悟が改めて問われているのではないかと思うのですが、いかがでしょう?」
木村「一人の子を見捨てたら、周りの子もみんな幸せになれませんからね。それこそが『一人も見捨ててはいけない』理由です。子ども同士の関係性を分断して、子どもの学びを保障できるはずがありません」
 いかがですか? 教育の本質についての深い思考が起動する、こんな珠玉の言葉が、たくさん詰まっています。

同じジャンルの書籍から探す

おはなしドラえもんえほん だいひょうざんの ちいさな いえ 運命の子 トリソミー 完全版 逆境に克つ力〜親ガチャを乗り越える哲学〜(小学館新書) ドラえもん わくわくひみつ道具 宇宙救命ボートでどこへ行く!?の巻 子どもの異変は「成長曲線」でわかる(小学館新書) ポケモンパズルドリル 図形たっぷり編 〜プログラミング思考を育てる〜 こっち むいて! ドラえもん 〜ドラえもん ファーストブック〜 植物 ないしょの超能力 学校では教えない草花のヒミツ90〜小学生のミカタ〜 おぼえて はなそう つたわる ことば 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜 赤ちゃん はてな 赤ちゃんがわかる育ちのガイドブック あぶない! 聞こえの悪さがボケの始まり 〜「耳」を知る、治す、鍛える〜 学校劇 脚本集と指導 3・4年 〜小一教育技術 増刊8〜 心を育てる保育環境 〜思いと環境をつなぐ 保育の空間デザイン〜 療育なんかいらない!〜発達障害キッズの子育ては、周りがあわせたほうがうまくいく〜 あなたの隣の発達障害 FPたけやきみこ先生が娘に伝えたい お金の話 〜10歳からはじめたい金融教育〜

次回配信の予定

2025 10/27 月曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム66/グランドスラム編集室

2025 10/28 火曜日
  • もぐらぷーる/中山信一

2025 10/29 水曜日
  • 明日の恋人たち/チョン・ヨンス、吉川凪
  • 圧倒的な結果を出す思考の筋トレ ~なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?~/金久保武大
  • 彼女の最初のパレスチナ人/サイード・ティービー、大津祥子
  • 新装版 森崎書店の日々/八木沢里志

2025 10/30 木曜日
  • 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方/週刊ポスト編集部

2025 10/31 金曜日
  • 現代ユウモア全集 12巻 『紅茶と葉卷』 牧逸馬/牧逸馬
  • 辻邦生電子全集 2巻 中期大長篇小説(ロマン) 『春の戴冠』ほか/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/