保育「きほんのき」 〜実践にすぐに役立つ〜

保育「きほんのき」 〜実践にすぐに役立つ〜

青山誠

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

保育における実践の技や知恵がいっぱい。

4つのテーマ(子どもを「見る」、保育を「書く」、保育を「読む」、子どもと「対話する」)ごとに、保育の「きほん」について青山誠さんが解説。この本には、保育における実践の技や知恵がいっぱいです。イラストや図を使って具体的に、わかりやすく説明しています。
みなさんの保育の「きほん」を確かめ、見つけていくための一例としてこの本がお役に立てたらうれしいです。

※この作品はカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

ドラえもん はじめての論語 君子編 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム 〜子どものためのスムーズな幼保小連携〜 保育歴50年!愛子さんの子育てお悩み相談室 〜自分らしい子育てのすすめ〜 母たちの中学受験 〜第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと〜 佐藤ママの 強運子育て心得帖 〜幸せと成功を引き寄せる 53の言葉〜 まんがMAJORで考証・少年野球チーム診断 カラーで基本がわかる!「音楽」「図画工作」「家庭」の授業5・6年 学習指導要領2020 実現のための「新・教師力20」 まなの本棚 自閉症という謎に迫る 研究最前線報告(小学館新書) 「嫌いっ!」の運用(小学館新書) マンガで克服! 体育の苦手種目 〜小学生のミカタ〜 きっと赤ちゃんできるから―29人の不妊症克服体験と最新治療法― ホーム・メディカ・ブックス こころの輪 パラリンピック編 パラアスリートが教える壁を乗りこえるための24のヒント 「生活・総合」の新しい授業づくり 〜探究的な学びを実現する〜 「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/