開高 健 電子全集9 白いページ/開口閉口

開高 健 電子全集9 白いページ/開口閉口

開高健

本体1000円 + 税

読む

内容紹介

月刊誌『潮』に5年5ヵ月にわたって連載されたエッセイ『白いページ』『白い白いページ』(1971年1月~1977年4月)、週刊誌『サンデー毎日』に丸2年間連載された『開口閉口』(1975年1月~1977年1月)、サントリーのPR誌『ビール天国』に計13回連載された『地球はグラスのふちを回る』(1963年6月~1965年4月) 、東京新聞夕刊の『人間の年輪』欄での計12回の連載(1963年1月)、朝日新聞夕刊『標的』欄に“針の穴”の署名で1968年1月から半年にわたって連載されたエッセイ等々をすべて収録。<逆説と比喩を香辛料として風刺と諧謔で味つけし、洞察と博覧で発酵させた開高文学の、最新メニュー>(『開口閉口1』の帯より)を一話一話ご堪能あれ!

【収録数】エッセイ217篇 付録:『白いページ』『開口閉口』の表紙など写真5点、作家や担当編集者による解説3点

【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

金子光晴 金花黒薔薇艸紙 パリわずらい 江戸わずらい ひげの殿下日記 〜The Diary of the Bearded Prince〜 ごめんなさいといえる こどもたちへ おとなたちへ 〜夜回り先生から29の生きるメッセージ〜 生きる〜俳句がうまれる時〜 音楽の肖像 一度は読んでおきたい現代の名短篇 脇阪克二のアイデア箱 〜つくりながら日々暮らす〜 うさたまのオバ化注意報 ハムレット! ハムレット!! Dear…, 私、なつきのHollywoodまでのお話 係長・山口瞳の<処世>術 世界で一番いのちの短い国 シエラレオネの国境なき医師団 シェルパ斉藤の遊歩見聞録〜だから歩く旅はやめられない〜 P+D BOOKS ばれてもともと

次回配信の予定

2025 9/1 月曜日
  • みんないっちゃった/エーヴァ・リンドストロム、菱木晃子

2025 9/3 水曜日
  • 人魚ひめ/南塚直子、ハンス・C・アンデルセン
  • 右から二番目の星へ/水庭れん

2025 9/5 金曜日
  • 朱より赤く 高岡智照尼の生涯/窪美澄
  • 花蝶屋の三人娘 孔雀からの果たし状/有馬美季子
  • クリア・リーダーシップ ~組織における協働維持を実現するパートナーシップ・スキル~/ブッシュ・R・ジャーヴァス、ズート鈴木淑子
  • 後宮の主治妃 身代わりなので寵愛は不要です/青月花、松本テマリ
  • 終活シェアハウス/御木本あかり
  • 処方箋のないクリニック セカンドオピニオン/仙川環
  • 竹田城忠義 北近江合戦心得〈六〉/井原忠政
  • タスキメシ 五輪/額賀澪
  • 龍の花 天と地の婚礼/東堂燦、憂
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/