the座51号 兄おとうと 改訂版(2009)

the座51号 兄おとうと 改訂版(2009)

こまつ座

本体800円 + 税

読む

内容紹介

デモクラシーの先達、吉野作造を大特集! 三演版。

※the座51号『兄おとうと』は、2003年、改訂版2006年、改訂版2009年の3冊があります。<主な内容>★印の「特集」は、2003年、改訂版2006年、改訂版2009年とも同一内容です。
大正デモクラシーの主唱者として知られる政治学者・吉野作造と、その弟で10歳年下の高級官僚・信次。会えば議論でぶつかり合う兄弟を通して、井上ひさしが描きたかったものとは——。特集では、吉野作造の生涯を5つの年代に分け、豊富な写真と資料で紹介していく。今号には、小冊子「こまつ座八十八回公演 兄おとうと 劇中歌歌詞集」が付き、『ふしぎな兄弟』はじめ全9曲の歌詞を収録。

<主な内容>■紆余曲折=井上ひさし ■人びと劇場/鵜山仁、辻萬長、剣幸、大鷹明良、高橋礼恵、小嶋尚樹、宮本裕子 ■『兄おとうと』の稽古場から/大内敦史、朴勝哲 ★特集・吉野作造の生涯/誕生から受洗・結婚、留学から東京帝大教授へと、言論人・吉野作造の論争、国際平和主義者の活動、敗戦後に花開いた民主主義 吉野作造とその時代 ■こまつ座通信 ■遅筆堂文庫から(22)/髙橋幹子 ■演出家の時代・第6回=扇田昭彦 ■小冊子・劇中歌歌詞集 ほか。

※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

同じジャンルの書籍から探す

the座 3号 日本人のへそ(1985) the座34号 雨(1996) the座19号 しみじみ日本・乃木大将(1991) the座63号 闇に咲く花(2008) the座53号 紙屋町さくらホテル(2007) the座67号 化粧(2011) the座20号 きらめく星座(1992) the座37号 父と暮せば(1998) the座39号 貧乏物語(1998) the座56号 花よりタンゴ(2004) the座50号 人間合格(2003) the座72号 闇に咲く花(2012) 四代目市川左團次 その軌跡 the座42号 黙阿彌オペラ(2000) the座51号 兄おとうと 改訂版(2006) せりふの時代2021

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/