the座特別号1 マンザナ、わが町 特別増刊号(1997)

the座特別号1 マンザナ、わが町 特別増刊号(1997)

こまつ座

本体800円 + 税

読む

内容紹介

※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

井上ひさしが太鼓判! 5人の個性派女優とスタッフの連携!

初演は1993(平成5)年、再演は1995(平成7)年で3演目となる今回の公演。日系アメリカ人を演じる女優の中で川口敦子、神保共子、松金よね子は初演からの続投となった。再演の一柳みる、新キャストの西尾まりを加えた5人のインタビューや、稽古場で行なわれた演出家・鵜山仁とこまつ座代表・井上都の対談から、この芝居の醍醐味が伝わる。特集では、舞台となった戦時中の日系アメリカ人強制収容所の記録と証言を綴る。
<主な内容>■あるたとえ話——前口上にかえて=井上ひさし ■プログラムファイル/川口敦子、西尾まり、一柳みる、神保共子、松金よね子 ■『マンザナ、わが町』英訳書刊行 ■日系アメリカ人強制収容所の記録 ■四つの強制収容所を転々と…/奥秀子 ■対談/演出家と劇団代表の「憲法」/鵜山仁×井上都 ■『マンザナ、わが町』の宇宙=渡辺昭夫/鵜山仁、和田誠、白石英輔、宇野誠一郎、宮本貞子、石井強司ほか。

同じジャンルの書籍から探す

the座44号 化粧二題(2000) 面白い人のことばっかり! the座38号 人間合格(1998) the座68号 日本人のへそ(2011) 井上ひさし追悼号 the座62号 父と暮せば(2008) the座59号 小林一茶(2005) the座 14号 十一ぴきのネコ(1989) the座46号 闇に咲く花(2001) the座34号 雨(1996) the座特別号2 人びと劇場 きらめく星座(1999) the座63号 闇に咲く花(2008) the座51号 兄おとうと 改訂版(2006) うさぎのバレエだん the座 4号 きらめく星座(1985) the座42号 黙阿彌オペラ(2000) the座18号 頭痛肩こり樋口一葉(1991)

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/