the座53号 紙屋町さくらホテル(2007)

the座53号 紙屋町さくらホテル(2007)

こまつ座

本体800円 + 税

読む

内容紹介

広島の移動演劇「桜隊」の壮絶な原爆体験を辿る! 改訂版2007年。

※電子版のthe座53号『紙屋町さくらホテル』は、2003年、改訂版2007年の2冊があります。<主な内容>の★印は、2003年、改訂版2007年ともに同一内容です。
昭和20年5月、広島の小さなホテルで女主人、名優や元宝塚スター、素人の宿泊客までもが移動演劇「桜隊」の芝居稽古に励む。そのユーモラスな様子から演劇論、戦争責任論までに及ぶ井上ひさしの力作。特集では、実存した「桜隊」の年代ごとの変遷を19ページに亘って追う。ノーベル賞作家・大江健三郎が、この舞台の観劇感想を書いた随筆も収録。
<主な内容>■対話と人間の声=井上ひさし ■プログラムファイル/鵜山仁、宇野誠一郎、辻萬長、中川安奈、木場勝己、森奈みはる、久保酎吉、河野洋一郎、大原康裕、栗田桃子、前田涼子 ■『紙屋町さくらホテル』の稽古場から/石井強司、服部基、斉藤美佐男、謝珠栄、前田文子ほか ★人生の細部/大江健三郎 ★特集・桜隊の運命/「新築地」「新協」劇団の解散、苦楽座と移動演劇、桜隊の人々、新型爆弾、倒壊した寮の下敷きに、丸山定夫の死ほか ■こまつ座通信 ■遅筆堂文庫から(15)/飯野一昭 ■女優二代・第26回=大笹吉雄 ほか。

※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

同じジャンルの書籍から探す

the座70号 キネマの天地(2011) the座35号 黙阿弥オペラ(1997) 音羽屋三代 〜八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念〜 the座58号 國語元年(2005) the座 14号 十一ぴきのネコ(1989) the座34号 雨(1996) the座 15号 人間合格(1989) the座18号 頭痛肩こり樋口一葉(1991) the座 13号 イヌの仇討(1988) the座50号 人間合格(2003) the座 11号 雪やこんこん 再演号(1991) うさぎのバレエだん the座33号 頭痛肩こり樋口一葉(1996) 面白い人のことばっかり! the座25号 シャンハイムーン(1993) the座42号 黙阿彌オペラ(2000)

次回配信の予定

2025 10/27 月曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム66/グランドスラム編集室

2025 10/28 火曜日
  • もぐらぷーる/中山信一

2025 10/29 水曜日
  • 明日の恋人たち/チョン・ヨンス、吉川凪
  • 圧倒的な結果を出す思考の筋トレ ~なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?~/金久保武大
  • 彼女の最初のパレスチナ人/サイード・ティービー、大津祥子
  • 新装版 森崎書店の日々/八木沢里志

2025 10/30 木曜日
  • 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方/週刊ポスト編集部

2025 10/31 金曜日
  • 現代ユウモア全集 12巻 『紅茶と葉卷』 牧逸馬/牧逸馬
  • 辻邦生電子全集 2巻 中期大長篇小説(ロマン) 『春の戴冠』ほか/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/