the座65号 シャンハイムーン(2010)

the座65号 シャンハイムーン(2010)

こまつ座

本体800円 + 税

読む

内容紹介

日本留学中の魯迅直筆ノート公開ほか、貴重な写真満載!

中国の文豪・魯迅と周辺の日本人4人を描き、井上ひさしが谷崎潤一郎賞を受賞した作品。巻頭では、魯迅が日本に留学していた明治37年、医学専門学校でとった「解剖学ノート」と恩師の添削、その100年後に互いの孫が対面した記事など、カラー写真を中心に見せていく。特集では、魯迅と本作のモデルとなった内山書店日本人店主との、国を超えた信頼と友情を、豊富な写真とともに時系列で追っていく。
<主な内容>■魯迅の「解剖学ノート」ほか ■魯迅の講義ノート=井上ひさし ■プログラムファイル/丹野郁弓、村井国夫、有森也実、小嶋尚樹、増子倭文江、梨本謙次郎、土屋良太 ■稽古場から/三上司 ■特集・魯迅と内田完造/魔都・上海の歴史、魯迅の避難行、国家をこえた信頼、動乱の中の交流、魯迅の死と内山完造の日中友好 ■こまつ座通信/劇場を仕事場にする者たちへの栄誉=井上ひさし ■遅筆堂文庫から(23)/山路家子 ■演出家の時代・第7回 小山内薫(1)=扇田昭彦 ほか。

※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
※タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

同じジャンルの書籍から探す

面白い人のことばっかり! the座44号 化粧二題(2000) 四代目市川左團次 その軌跡 the座29号 默阿彌オペラ(1995) the座 9号 雨(1987) the座52号 頭痛肩こり樋口一葉(2003) the座 3号 日本人のへそ(1985) the座特別号3 人びと劇場 闇に咲く花(1999) the座 2号 ユートピア(1984) the座57号 円生と志ん生(2005) the座33号 頭痛肩こり樋口一葉(1996) the座64号 太鼓たたいて笛ふいて(2008) the座73号 芭蕉通夜舟(2012) the座 17号 シャンハイムーン(1990) メロドラマ・オペラのヒロインたち the座特別号2 人びと劇場 きらめく星座(1999)

次回配信の予定

2025 7/23 水曜日
  • 昔話でおカネの基本がわかる! 空想金融教室/柳田理科雄、みずほフィナンシャルグループ、博報堂・博報堂ケトル

2025 7/24 木曜日
  • GOAT meets01/金原ひとみ、朝吹真理子、小田雅久仁
  • 週刊ポストGOLD 最短相続/週刊ポスト編集部

2025 7/25 金曜日
  • 現代ユウモア全集 9巻『異國膝栗毛』 近藤浩一路/近藤浩一路
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/