the座34号 雨(1996)

the座34号 雨(1996)

こまつ座

本体800円 + 税

読む

内容紹介

井上ひさしの故郷、山形が舞台、方言が魅力の戯曲!

江戸時代、拾い屋だった男の顛末を描いた『雨』。前回に続き主演・徳役の辻萬長、井上作品に多く出演しながら徳の妻役に初挑戦の三田和代ら出演者23名と、スタッフの木村光一、宇野誠一郎ら15名のインタビューを掲載。この舞台となった山形の名産「紅花」を特集する。歴史から栽培、流通や、別名・末摘花と呼ばれ『源氏物語』に登場、『奥の細道』に出てくる豪商の逸話なども織り交ぜて紹介している。
<主な内容>■前口上=井上ひさし ■プログラムファイル/辻萬長、三田和代、村田吉次郎、松野健一、溝口舜亮、坂部文昭ほか ■特集◎紅花ものがたり/紅花の歴史、紅花の栽培法、紅花農民、紅花の集荷機構、紅花大尽、紅花問屋、京紅物語 ■千田是也演劇戦後史・第14回 ■エッセイ/井上都 ほか。
※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

同じジャンルの書籍から探す

the座70号 キネマの天地(2011) the座38号 人間合格(1998) the座 15号 人間合格(1989) the座 8号 花よりタンゴ(1986) the座48号 太鼓たたいて笛ふいて(2002) the座31号 父と暮せば(1997) the座50号 人間合格(2003) the座19号 しみじみ日本・乃木大将(1991) 面白い人のことばっかり! the座37号 父と暮せば(1998) the座44号 化粧二題(2000) the座57号 円生と志ん生(2005) the座 11号 雪やこんこん(1987) 舞台「文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞」戯曲ノ書 the座特別号2 人びと劇場 きらめく星座(1999) the座 5号 國語元年(1986)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/