the座64号 太鼓たたいて笛ふいて(2008)

the座64号 太鼓たたいて笛ふいて(2008)

こまつ座

本体800円 + 税

読む

内容紹介

林芙美子、従軍記者時代の新資料掲載!

井上ひさしに「(この作品の舞台が)ほんとうに好きです。」と言わしめた、大竹しのぶをはじめ名優たちの演技やスタッフの技量が光る伝説の舞台。特集では、『林芙美子とボルネオ島−南方従軍と「浮雲」をめぐって−』の編著者・望月雅彦氏へインタビュー。石油をめぐる戦争と林の行動を読み解く。
<主な内容>■前口上=井上ひさし ■プログラムファイル/栗山民也 ■人びと劇場/大竹しのぶ、木場勝己、梅沢昌代、山崎一、阿南健治、神野三鈴、林勝哲 ■稽古場日記/増田裕幸 ■特集・林芙美子の「南方従軍日記」/新資料インタビュー=望月雅彦 ■こまつ座通信 ■遅筆堂文庫から(21)/流石浩 ■演出家の時代・第5回 島村抱月(下<前>)=扇田昭彦 ほか。

※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
※タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

同じジャンルの書籍から探す

the座51号 兄おとうと 改訂版(2009) the座70号 キネマの天地(2011) the座29号 默阿彌オペラ(1995) the座53号 紙屋町さくらホテル(2007) 舞台「文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞」戯曲ノ書 the座53号 紙屋町さくらホテル(2003) the座54号 太鼓たたいて笛ふいて(2004) the座71号 雪やこんこん(2012) the座42号 黙阿彌オペラ(2000) the座19号 しみじみ日本・乃木大将(1991) the座51号 兄おとうと(2003) the座68号 日本人のへそ(2011) 井上ひさし追悼号 the座 9号 雨(1987) the座20号 きらめく星座(1992) the座23号 イーハトーボの劇列車(1993) せりふの時代2021

次回配信の予定

2025 8/25 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/