三浦綾子 電子全集 なくてならぬもの―愛すること生きること

三浦綾子 電子全集 なくてならぬもの―愛すること生きること

三浦綾子

本体500円 + 税

読む

内容紹介

8本の講演テープを元に再構成された、人生のヒントとなるエッセイ集。

「私たちはずいぶん気をつけているつもりでも、自分でも気がつかなくて、いろいろな人の心を傷つけていると思います。人の肉体を傷つけたら刑務所に入りますが、人の心を傷つけても刑務所に入るということはありません。しかし、それだからといって、人の心のほうが体よりも値がないということではないと思います」(「生きるということ」)。数々の講演を行った著者が、8本のテープに残された講演を元に、人生を考える上でのヒントになればとまとめたエッセイ集。

「三浦綾子電子全集」付録として、自戒の言葉であり、サインを頼まれるとよく書く「なくてならぬもの」についてのエッセイを収録!

同じジャンルの書籍から探す

山口瞳 電子全集26 1993〜1995年『吉行さんのいない銀座なんて』 運気を金にする 幸せ上手さん習慣GOLD じみへん倫理教室 三浦光世 電子選集 綾子へ 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 三浦綾子 電子全集 言葉の花束―愛といのちの792章 「深層」カルロス・ゴーンとの対話〜起訴されれば99%超が有罪になる国で〜 「国際協力」をやってみませんか? 仕事として、ボランティアで、普段の生活でも 中上健次 電子全集17『エッセイ集 1980年以降』 会社員 自転車で世界を走る とまらない好奇心! 〜次の旅を夢見て〜 おれたちを笑うな! わしらは怪しい雑魚釣り隊 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第三部 明治日本を作った男達 上巻 P+D BOOKS マルジナリア フランス流 捨てない片づけ 〜ちょっとした整えグセで部屋は見違える!〜 心が整うマインドフルネス入門 〜ビジネスエクゼクティブが実践するニーマルメソッド〜 山口瞳 電子全集1 『男性自身Ⅰ 1963〜1967年』 開高 健 電子全集17 耳の物語/珠玉

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/