問い、対話、振り返りによる 中学校の授業改革

問い、対話、振り返りによる 中学校の授業改革

著・編/田村学

編/アクティブ・ラーニング連絡協議会

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※作品はレイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

「深い学び」の具体がわかる中学校改革の本。

今、中学校の「深い学び」が熱いと、著者の田村学(國學院大學教授、前文部科学省視学官)は声を大にして言う。

「ここに来て、日本全国の中学校で、授業づくり、授業改革へのエネルギーが確実に高まりつつある。学びが自律的になり、高度な思考が可能になる中学校では、「深い学び」をリアルな一人一人の子供の姿として生み出すことができる。「深い学び」の具体を知りたければ、中学校の授業を参観することをお薦めしたい。」(「はじめに」より抜粋)

本書は、その中学校の4校の横断的な取組を1冊にまとめた。都道府県の枠組みを超えて、協力し、参観し、お互いの良いところを学び研究し、チャレンジした歩みを整理したものである。

全国の中学校教師、新任教師、管理職、教育委員会関係者など、多くの教育関係者に、読んでもらいたい。

同じジャンルの書籍から探す

世界標準のSEL教育のすすめ 「切りひらく力」を育む親子習慣 〜学力だけで幸せになれるのか?〜 特別活動で学校が変わる! 〜Society5.0時代に生きる協働する力の育成〜 成功!論作文 〜教員採用試験完全突破!〜 PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書) ポケモンパズルドリル 図形たっぷり編 〜プログラミング思考を育てる〜 ふじようちえんのひみつ〜世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること〜 明日からきっと自信がつくコツ きれいな字のひみつ 「ヨコミネ式」子どもの才能の伸ばし方 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 日本手話へのパスポート 〜日本語を飛び出して日本手話の世界に行こう〜 ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法 学校劇 脚本集と指導 1・2年 〜小一教育技術 増刊8〜 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたいもっともっと教養366 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳2 友達のこと 5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方 創造性を育む「1人1台端末」活用授業 〜GIGAスクール時代の新しい授業モデル〜

次回配信の予定

2025 8/4 月曜日
  • おわにさま/きたがわめぐみ

2025 8/6 水曜日
  • 名探偵コナンの防犯博士 ~まんがで学べる!コナン博士シリーズ~/青山剛昌
  • 刑事姫 ~一千億円の少女~/伊藤尋也
  • 県警の守護神 ~警務部監察課訟務係~/水村舟
  • 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています 土地神に捧ぐ舞/浅木伊都、SNC
  • ひまわりは恋の形/宇山佳佑
  • 魔王陛下の最愛 人生n回目の悪役令嬢ですが、ヤケクソで魔王に√チェンジしたけど今回もダメかもしれない/松田詩依、音中さわき
  • 負けくらべ/志水辰夫
  • キャラクター超ひゃっか ひみつのアイプリ アイプリずかん リングへん/アイプリ製作委員会、タカラトミーアーツ
  • 負けるな!ギョーザランド!!/いちごとまるがおさん、篠崎茂雄
  • 〆切は破り方が9割/カレー沢薫
  • 新・教場2/長岡弘樹

2025 8/8 金曜日
  • 海の聲をきく ~-Unforgetable Encounter-~/古見きゅう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/