保護者対応12か月

保護者対応12か月

長谷川かほる

本体680円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

良好な関係を築き保つための配慮のあれこれ。

モンスターペアレンツが話題になるなど、教師にとって、保護者との関係づくりがむずかしい時代になっている。本書は、時期によって、どんなクレームが来やすいか、それにどう対応したらいいかを、具体例を豊富に説明。

※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。


(底本 2008年3月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

造形かがく遊び 〜びっくり! たのしい! おもしろい!〜 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたいもっともっと教養366 ファスト・カレッジ 〜大学全入時代の需要と供給〜(小学館新書) 学習ドリル ポケットモンスター 小学生のプログラミング ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略 必ず身につく学習法 「ゴール→導入→展開」で考える「単元づくり・授業づくり」 〜「学習指導要領がめざす」子を育む!〜 明日からきっと自信がつくコツ きれいな字のひみつ 京女式深い学びをめざす国語の板書指導5年6年 園での「気になる子」へのかかわり方 〜発達に偏りのある子どもへの支援〜 クラウドで育てる 次世代型情報活用能力 〜Google for Educationによる新しい学び〜 保育室にはアイデアがいっぱい 〜試してみたくなる「となりの園」の工夫とアイテム〜 「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜 サイバーエージェント公式 こどもプログラミング 〜超入門 Scratchでつくろう!迷路ゲーム〜 産婦人科医 宋美玄先生の 女の子の体 一生ブック オリジナル地域教材でつくる 「本気!」の道徳授業 移住で地方を元気にする −IT社長が木の会社を作った理由−

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/