毛細血管で細胞力は上がる 〜エコノミークラス症候群の第一人者・橋本洋一郎の5つのメソッド〜

毛細血管で細胞力は上がる 〜エコノミークラス症候群の第一人者・橋本洋一郎の5つのメソッド〜

橋本洋一郎

本体1080円 + 税

読む

内容紹介

毛細血管だけが、細胞にアプローチできる!

「血管の主役は動脈と静脈」が医学の世界での常識でしたが、この2つだけでは、細胞に栄養や酸素を届けることができません。
細胞の中の老廃物や二酸化炭素を掃除するのも、毛細血管なしにはできません。
37兆個の細胞とダイレクトに物々交換できるのは、毛細血管なのです。
著者は、熊本市民病院の首席診療部長、血液循環のエキスパート。
2016年4月の熊本大震災時、エコノミークラス症候群の発症をいち早く懸念し、プロジェクトチームを立ち上げました。
そして、血液循環という自分の専門分野でまだ伝えるべきことがある、「知識は力なり」を実感したのです。

人間の血管の長さの95%を占める、膨大な毛細血管。
まだまだ解明されていない毛細血管は、脳の活動や長寿を支え、皮膚や末端の血流を担って「見た目」も左右するといいます。

筋肉運動や有酸素運動は、週1回でさえ実践が難しいもの。
禁煙支援、高血圧予防のサポートなど、数々のプロジェクトに関わった著者がおすすめするのは、
毛細血管(もちろん動脈・静脈も)を元気にする、誰でも気軽に日常的に実践できる「5つのメソッド」。
細胞力を上げて健康長寿をめざしましょう。

※この作品は一部カラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

一生歩ける喜び 〜「うで体・あし体」鴻江理論で人生が変わる〜 近未来のTOKYO医療に希望はあるか? 〜医療者と都民で「越えるべきハードル」〜 週刊ポストGOLD ぼけの壁を越える 最期まで家で笑って生きたいあなたへ なんとめでたいご臨終2 歯周病予防と口腔ケア 放っておくと糖尿病、心筋梗塞の元凶に ホーム・メディカ・ブックス・ビジュアル版 徳川家に伝わる 徳川四百年の裏養生訓 Saunner 2022 親のこと、自分のこと…介護の不安を解消 よくわかる!介護読本 感染症時代のマスクの教科書 〜的確に選んで、正しくつける〜 黒感情が消える ニーマル10分瞑想 〜怒り、不安、嫉み、欲、エゴを生まずに、よりよい自分に〜 みんなの女性外来5 眠れなくてつらい!を解決する本 週刊ポストGOLD 薬に頼らず「痛み」を治す 食べても痩せるアーモンドのダイエット力(小学館101新書) 「マッスルデリ」の超効率 美筋ごはん〜脂肪を減らして筋肉を増やそう!〜 バリウム検査は危ない 1000万人のリスクと600億円利権のカラクリ もう無理、と思ったらやってみて 〜モヤモヤ・クヨクヨを手放す科学的に証明された方法〜

次回配信の予定

2025 10/27 月曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム66/グランドスラム編集室

2025 10/28 火曜日
  • もぐらぷーる/中山信一

2025 10/29 水曜日
  • 明日の恋人たち/チョン・ヨンス、吉川凪
  • 圧倒的な結果を出す思考の筋トレ ~なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?~/金久保武大
  • 彼女の最初のパレスチナ人/サイード・ティービー、大津祥子
  • 新装版 森崎書店の日々/八木沢里志

2025 10/30 木曜日
  • 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方/週刊ポスト編集部

2025 10/31 金曜日
  • 現代ユウモア全集 12巻 『紅茶と葉卷』 牧逸馬/牧逸馬
  • 辻邦生電子全集 2巻 中期大長篇小説(ロマン) 『春の戴冠』ほか/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/