家庭学習で100倍「漢字力」を伸ばす!

家庭学習で100倍「漢字力」を伸ばす!

土居正博

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

漢字力をぐんぐん伸ばす家庭学習法を大公開。

宿題としてほぼ毎日のように学習しているにもかかわらず、定着率が低く、学年が進むにつれて漢字嫌いになる子が多い漢字の学習。
本書は、今までの漢字学習の問題点を説き明かしながら、漢字嫌いの子どもも、宿題の漢字ドリルや練習ノートを使いながら漢字力を楽しく確実に身に付けられる、とっておきの方法を紹介します。子供の漢字学習に悩んでいる保護者の方、学校の先生にぜひお薦めしたい1冊です。
(目次)
はじめに
第1章 漢字嫌いな子はこうして生まれる
第2章 漢字の学習はなぜ大切なのか
第3章 土居式「漢字学習」成功のポイント
第4章 漢字学習のお悩みQ&A
おわりに

同じジャンルの書籍から探す

齋藤 孝の音読破 3  銀河鉄道の夜 東大卒ママたちに教わる、 「東大脳」を育てる3歳までの習慣 信頼される先生への4分2秒〜自分の印象、大丈夫ですか?〜 コミック版 「語りかけ」育児〜0〜4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間〜 マンガ&イラスト解説 ギフテッド応援ブック 〜生きづらさを「らしさ」に変える本〜 遊んで見つける学びの革命 〜京大3兄弟が家庭でやっていた!〜 思春期のトリセツ(小学館新書) 子どもも、学校も元気になる!行事・学活に生かす学校美術館作品資料集 ドラえもんの国語おもしろ攻略 慣用句がわかる 名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000 令和の「生活・総合」授業実践レポート 〜子供の「個別最適&協働的な学び」を実現する!〜 小学生の究極の自学ノート図鑑 PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書) 流動型『学び合い』の授業づくり 〜時間割まで子どもが決める!〜 ドラえもん探究ワールド 日本語のひみつ 子育てに役立つ!まんがでわかる子どもの気持ち 〜家庭でできるモンテッソーリ教育〜

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/