クラウドで育てる 次世代型情報活用能力 〜Google for Educationによる新しい学び〜

クラウドで育てる 次世代型情報活用能力 〜Google for Educationによる新しい学び〜

著・監/堀田龍也

著・監/山内祐平

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

GIGAスクールでどんな力を育てるのか?

 GIGAスクール構想のもと、全国の学校において一人一台の端末配布とクラウド環境の整備が進んでいます。導入された環境の中で子供たちにどのような情報活用能力を身につけさせ、各教科等の学びにどう溶け込ませるのか。それが今、全国の学校現場の切実な課題です。本書は、そうした課題解決への展望を示し、現場の先生方をサポートする一冊です。
 ICT教育や教育工学に関する第一人者たちが本書のために集結。学校現場におけるクラウドソリューションにおいて圧倒的シェアを占めるGoogleの支援のもと実施した研究プロジェクトの成果をまとめ、現場でのクラウド環境活用のヒントとして提示します。
 編者は、現行学習指導要領作成やGIGAスクール構想推進に深く関わった堀田龍也氏と山内祐平氏。本文は、このお二方が章ごとに異なる有識者たちと対談し、そこに補足執筆した内容から構成されています。

(底本2021年 5月発行作品)

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

学びの共同体の創造 〜探究と協同へ〜 学習指導要領2020「カリキュラム・マネジメント」の進め方 〜全国先進小学校実践レポート〜 奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち 〜伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀〜 中村修二の反骨教育論 21世紀を生き抜く子に育てる(小学館新書) アドラー式子育て 家族を笑顔にしたいパパのための本 松丸くんが教育界の10人と考える 答えがない時代の新しい子育て 「非認知能力」の育て方〜心の強い幸せな子になる0〜10歳の家庭教育〜 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103 WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜 新人保育者物語 さくら〜保育の仕事がマンガでわかる〜 まるごと6年生 〜6年生担任がまず読む本〜 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks) 家庭学習で100倍「漢字力」を伸ばす! じゃんけん遊び アラカルト 保護者・子ども・学校を変える!「学級通信」フル活用メソッド 笑顔がはじけるスパーク運動療育〜発達障害の子の脳をきたえる〜

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/