クラウドで育てる 次世代型情報活用能力 〜Google for Educationによる新しい学び〜

クラウドで育てる 次世代型情報活用能力 〜Google for Educationによる新しい学び〜

著・監/堀田龍也

著・監/山内祐平

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

GIGAスクールでどんな力を育てるのか?

 GIGAスクール構想のもと、全国の学校において一人一台の端末配布とクラウド環境の整備が進んでいます。導入された環境の中で子供たちにどのような情報活用能力を身につけさせ、各教科等の学びにどう溶け込ませるのか。それが今、全国の学校現場の切実な課題です。本書は、そうした課題解決への展望を示し、現場の先生方をサポートする一冊です。
 ICT教育や教育工学に関する第一人者たちが本書のために集結。学校現場におけるクラウドソリューションにおいて圧倒的シェアを占めるGoogleの支援のもと実施した研究プロジェクトの成果をまとめ、現場でのクラウド環境活用のヒントとして提示します。
 編者は、現行学習指導要領作成やGIGAスクール構想推進に深く関わった堀田龍也氏と山内祐平氏。本文は、このお二方が章ごとに異なる有識者たちと対談し、そこに補足執筆した内容から構成されています。

(底本2021年 5月発行作品)

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

にんきもの いちねんせい 1日5分で親子関係が変わる!育児が楽になる!PCITから学ぶ子育て わが子がやる気になる伝え方 〜性格3タイプ別の声がけで自己肯定感が高くなる〜 令和新装版 楽しい!学級づくり 5・6年 なぜ、いま小学校で外国語を学ぶのか いじめと戦う!プロの対応術 〜マンガで解説〜 「非認知能力」の育て方〜心の強い幸せな子になる0〜10歳の家庭教育〜 アドラー式働き方改革 仕事も家庭も充実させたいパパのための本 家庭学習で100倍「漢字力」を伸ばす! 日本手話へのパスポート 〜日本語を飛び出して日本手話の世界に行こう〜 教育技術MOOK 思考ツールでつくる 考える道徳 「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜 本番に強い子になる自律神経の整え方 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたいもっと教養366 0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書 自己肯定感がぐんぐん育つ 学級づくりに役立つライフスキル

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/