自分を生ききる -日本のがん治療と死生観-

自分を生ききる -日本のがん治療と死生観-

著/中川恵一

著/養老孟司

本体700円 + 税

読む

内容紹介

「がん」の心構えと医療の現状がよくわかる。

医療技術が高度に進歩していても、人が死ぬということは必定です。しかし、現代社会ではこのことを自然なことと受け止めにくくなっています。この「どのように生き、どのように死ぬのか」という個人テーマに、医療はどのように関わっているのでしょうか? 現在、日本では、約3人に1人ががんで死亡しています。本書は、BSジャパンの同タイトル番組を元に、『バカの壁』『死の壁』で話題の養老孟司氏と東大附属病院で緩和ケア診療を立ち上げた中川恵一氏の対談を中心に、日本におけるがんを主とした緩和医療を考察し、それを通して「人間らしく生きるために必要な死生観」や「生きている間をどう生き抜くのか」を考える本です。

※【ご注意】この作品はレイアウトの関係で、お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。

同じジャンルの書籍から探す

長生きしたけりゃ「咬む」のが一番! 太平洋戦争 最後の証言 第三部 大和沈没編 ごぞんじ 開高健と翻訳者との往復書簡177通 暴走する原発 チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと 「男女格差後進国」の衝撃 〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する〜(小学館新書) まんが 子どものいない私たちの生き方 〜おひとりさまでも、結婚してても。〜 感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書) ここまでわかった 水素水最新Q&A〜続・水素水とサビない身体〜 生物多様性のウソ(小学館101新書) 潜入ルポ アマゾン帝国の闇(小学館新書) つけびの村 〜山口連続殺人放火事件を追う〜 モデル失格 幸せになるためのアティチュード(小学館101新書) 唐牛伝〜敗者の戦後漂流〜 「リーダーの条件」が変わった 「危機の時代」を乗り越える新しい統率力(小学館101新書)  ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第二部 愛国志士、決起ス 上巻 ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか(小学館新書)

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/