地震 停電 放射能 みんなで生き抜く防災術

地震 停電 放射能 みんなで生き抜く防災術

編/小学館防災チーム

本体420円 + 税

読む

内容紹介

3・11以降に学ぶ、物と心の備え方

<5つの特徴>
●大きな文字、Q&A方式、インデックス付きだから読みやすい!
 約50個の防災術を“質問→回答”方式でラインアップ。
●「災害伝言板」「災害用伝言ダイヤル(171)」の使い方を会社別に紹介
 CMだけではなかなか理解しにくい、“登録方法”“再生方法”“注意点”など)を網羅。
●東日本大震災から学んだ3.11以降の防災情報を集約
 地震のみならず、そこから生じる「津波」「液状化現象」「停電」「放射能汚染」までを、必要な「物」は何か? どんな「心」構えでいるべきか?に着目。

同じジャンルの書籍から探す

1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」 日本語教師、外国人に日本語を学ぶ(小学館新書) サラリーマンのための起業の教科書 〜損しないフリーランスの極意〜(小学館新書) トキワ荘の遺伝子 −北見けんいちが語る巨匠たちの横顔− がいなもん 松浦武四郎一代 未完の贈り物 「娘には目も鼻もありません」 50万語を編む 〜「日国」松井栄一の記憶〜 ビートルズは眠らない 撃墜王は生きている! ソニー 厚木スピリット なぎさホテル 逆説の世界史3 ギリシア神話と多神教文明の衝突 小学館ジュニア文庫 奇跡のパンダファミリー〜愛と涙の子育て物語〜 靖国神社が消える日 山下洋輔の文字化け日記 中村吉右衛門 舞台に生きる 〜芸に命を懸けた名優〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/