津波の夜に 3.11の記憶

津波の夜に 3.11の記憶

大西暢夫

本体900円 + 税

読む

内容紹介

東松島市の35人が語り始めたあの日の記録。

2010年小学館児童出版文化賞および、産経児童出版文化賞大賞受賞の写真家・大西暢夫氏による、被災者35人の震災の記録。宮城県東松島市の被災地で、あの惨禍の渦中、人々がどのように迷い、命をつないだのかということが明らかになってゆきます。1年以上にわたり、仮設住宅を拠点に敢行された丁寧な取材。被災者全員のポートレートや現場の写真、地図も、数多く交えます。

【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

同じジャンルの書籍から探す

手塚番 〜神様の伴走者〜 夜回り先生と夜眠れない子どもたち 宮脇俊三 電子全集21『鉄道に生きる人たち/ダイヤ改正の話』 1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」 ここ過ぎて 白秋と三人の妻 倫敦から来た近代スポーツの伝道師 お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書) 翔べ!YS-11 世界を飛んだ日本の翼 ポジティブスイッチ 絶望からの思考革命 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 最終回 逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白(小学館新書) 池上彰の世界の見方 ロシア〜新帝国主義への野望〜 ムッソリーニの正体 〜ヒトラーが師と仰いだ男〜(小学館新書) 人生後半、上手にくだる 僕には鳥の言葉がわかる メタルカラーの時代15 町工場からノーベル賞まで ざんねんな日本史 〜武田騎馬軍団はポニーに乗ってやってきた〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 9/1 月曜日
  • みんないっちゃった/エーヴァ・リンドストロム、菱木晃子

2025 9/3 水曜日
  • 人魚ひめ/南塚直子、ハンス・C・アンデルセン
  • 右から二番目の星へ/水庭れん

2025 9/5 金曜日
  • 朱より赤く 高岡智照尼の生涯/窪美澄
  • 花蝶屋の三人娘 孔雀からの果たし状/有馬美季子
  • クリア・リーダーシップ ~組織における協働維持を実現するパートナーシップ・スキル~/ブッシュ・R・ジャーヴァス、ズート鈴木淑子
  • 後宮の主治妃 身代わりなので寵愛は不要です/青月花、松本テマリ
  • 終活シェアハウス/御木本あかり
  • 処方箋のないクリニック セカンドオピニオン/仙川環
  • 竹田城忠義 北近江合戦心得〈六〉/井原忠政
  • タスキメシ 五輪/額賀澪
  • 龍の花 天と地の婚礼/東堂燦、憂
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/