日本のことは、マンガとゲームで学びました。

日本のことは、マンガとゲームで学びました。

原案・文/ベンジャミン・ボアズ

マンガ・イラスト/青柳ちか

本体990円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

日本人の気づかないクールジャパンがここに。

4歳でスーパーマリオにはまり、14歳で“らんま”に初恋、日本語のマンガ・ゲームを楽しむためにアメリカの高校で日本語クラスを創設、そして、20歳のときチベットで麻雀と出会い、東大・京大大学院で麻雀研究論文執筆。

こんなユニークな経歴を持つ、存在自体がマンガみたいなインテリ・オタクのアメリカ人、ベンジャミン・ボアズ氏が、どのようにして日本のポップカルチャーにはまり日本の魅力に目覚めていったかを21編のマンガと9本のエッセイで紹介します。

好きなものに出会い、それを糸口に異文化の中に身を放り込むことで日本文化と日本語を習得する様は、笑いあり涙あり。そして、彼の言動は、日本文化の新たな魅力と外国語習得の本来の意味を私たちに気づかせてくれます。

尚、本書の漢字にはふりがなをふっていますので、日本語学習中の方にも楽しんでいただけます。

同じジャンルの書籍から探す

ドラえもん ひみつじてん アラ還とは面白きことと見つけたり メタルカラーの時代6 ロケット深海艇の挑戦者 開高 健 電子全集18 50代エッセイ大全 アロハ 90歳の僕 〜ゆっくり、のんびり生きましょう〜 山口瞳 電子全集5 『男性自身 V 1980〜1983年』 世界中で迷子になって ねこバカ いぬバカ ドラえもんふしぎミステリークイズ 戦中派闇市日記 キャットニップ 4. 局アナ 安住紳一郎 【カラー】コミック版 逆説の日本史 戦国三英傑編 うさたまのオバ化注意報 韓国軍はベトナムで何をしたか(小学館新書) 過疎再生 奇跡を起こすまちづくり 〜人口400人の石見銀山に若者たちが移住する理由〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/