がんに生きる

がんに生きる

なかにし礼

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

がんを前向きに考えれば、違う世界が見える。

 今や2人に1人が罹ると言われるがん。かつてのように「不治の病」ではなく、早期発見すれば完全寛解するものも多い。本書は数多あるがん治療体験記だけではなく、いかにがんという病をポジティブに考えていくという趣旨だ。著者は2度のがん闘病を経験した直木賞作家で、自らの体験から得た「哲学」といってもいい。
 がんをただ恐れるのではなく、「がんという病を抱えたもう一人の友人を見つけた」と考えて、あらゆることをその「友人」と相談しながらやりたいことができる。そう考えれば「がんは人を成長させる」し、新たな目覚めのチャンスを得たともいえる。
 人生喜怒哀楽、いろいろある。その人生を実人生とだけ考えてしまうと愛憎が入り交じったものになるし、苦悩さえ残る。著者にしても良いばかりの人生だけではなく、実の兄が事務所の金や印税を使い込み、借金漬けにされてしまったこともあった。でも、夢だと思えば、苦しみでさえ夢だから、残るのは楽しい夢の感覚しかないという。そう、人生を夢だと思えば何も恐れることはない。諦めるのではない。「がんになった。さあ生きよう!」と前向きに病と闘えばいいのだ。

同じジャンルの書籍から探す

三浦綾子 電子全集 明日のあなたへ―愛するとは許すこと 人工知能〜その到達点と未来〜 WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜 みんなに好かれなくていい(小学館YouthBooks) 「いい人生で終わる」ために大切なこと 三浦綾子 電子全集 丘の上の邂逅 人たらしの極意(小学館101新書) 勝負論 ウメハラの流儀(小学館新書) 小学生までに育みたい 自己肯定感 〜教材クリエーターのエドテック教育の実践〜 大橋巨泉「第二の人生」これが正解! 人生80年時代「後半生」を楽しく生きるための10の選択 ラスボスの伝言 〜小林幸子の「幸」を招く20のルール〜 イシュタムの手 法医学教授・上杉永久子 絵で読む「老子」無為を生きる 倹約と幸福 エネルギー・環境問題解決への道(小学館101新書) 感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書) 老いが怖くなくなる本(小学館新書)

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/