獲る 食べる 生きる 〜狩猟と先住民から学ぶ“いのち”の巡り〜

獲る 食べる 生きる 〜狩猟と先住民から学ぶ“いのち”の巡り〜

黒田未来雄

本体1530円 + 税

読む

内容紹介

NHKディレクターが「猟師」になるまで。

関野吉晴氏(探検家・医師)推薦!
「ヒグマ撮りからヒグマ獲りになった著者の、命に向き合う姿勢の変化が真摯に描かれている。何よりも、狩猟現場の描写が臨場感溢れていて、惹きつけられた」

物語は、NHK自然番組ディレクターだった著者がカナダの先住民を訪ねるところから始まる。トーテムポール彫刻家であり、ハンターでもあるタギッシュ/クリンギット族の“師”と知り合った著者は、狩猟を通じて野生動物の美しさとその犠牲の上に生きることの意味を学んでゆく。

「泣くな。行きすぎた悲しみは、我が身を捧げてくれた獲物に対し、失礼だ」
「獲物に最後の力が残されていたら、彼らが死を受け入れるための時間を穢してはならない」
「彼らの再生のために祈りを捧げよ」

さらに、新たな赴任地となった北海道で、一人銃を担いで山に入る「単独忍び猟」に挑みながら、野生動物たちの生態を知り、技術を磨いてゆく。そして猟期5年目、ついに「山の王者」ヒグマを仕留める。しかしそこには、思いもかけない「置き手紙」が残されていた——。

スーパーでパックされた肉を食べることが当たり前になった現代。人間がこれからも地球で生き続けるための知恵=先住民の思想と生き方に魅せられた著者が、NHKを退職して「猟師」になるまでの軌跡を綴る“生命密着ドキュメント”。

同じジャンルの書籍から探す

スキャンダル 〜墓場まで持っていかない話〜 煩悩ディスタンス 「タワマン」ブランドの崩壊 〜価格暴落とゴーストタウン化が始まる!〜 ダーリンの進化論 〜わが家の仁義ある戦い〜 秘伝オールナイトニッポン〜奇跡のオンエアはなぜ生まれたか〜(小学館新書) 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間 自閉症の息子 ダダくん11の不思議 逆転の戦国史 〜「天才」ではなかった信長、「叛臣」ではなかった光秀〜 side B 宇宙を生きる〜世界を把握しようともがく営み〜 ジョージカックルのWELL WELL WELL〜スローでメローな人生論〜 絶望裁判1 〜自殺サイト・快楽殺人・死体マニア〜 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第13巻 道路の権力 メイド・イン・オキュパイド・ジャパン ホッキョククジラのボウ 〜200年のたび〜 カレーライスはどこから来たのか

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/