いつでも母と 自宅でママを看取るまで

いつでも母と 自宅でママを看取るまで

山口恵以子

本体660円 + 税

読む

内容紹介

最愛の母を自宅で看取った、泣き笑い回想録。

 直木賞作家・桜木紫乃さんが大絶賛!
<一緒にお母様を看取らせてもらったような錯覚は、わたしがこれから行く道を照らしてくれるだろう。本書は、親をなくすという大切な儀式のテキストだ。>(文庫解説より)

 元「食堂のおばちゃん」山口恵以子さんが松本清張賞を受賞して実質的な作家デビューを果たしたのは55歳の時。お見合いは43連敗、ずっと実家住まいの山口さんをいつも傍らで見守り、励ましたのが母・絢子さんでした。

 そんな最愛の母が認知症になってから、自宅での介護、看取り、そして葬儀のことまでを温かな筆致で克明に綴った『いつでも母と』は、単行本発売時に大反響を呼びました。

 文庫化にあたり、絢子さんの主治医でしろひげ在宅診療所院長の山中光茂先生との対談や山口さんの書き下ろしエッセイ、桜木紫乃さんの解説を新たに加えています。

 山口さんは「はじめに」でこう綴っています。
<介護を体験した方や、現在介護中の方、大切な人との別れを経験した方にとって、この作品が少しでもお役に立てれば、あるいは何の役にも立たなかったけど「あまりのアホさ加減に思わず笑ってしまった」なら、大変幸せに思います。>

※この作品は単行本版として配信されていた『いつでも母と』の文庫本版です。

同じジャンルの書籍から探す

杉本彩 快楽至上主義 幸運体質のつくり方 勝ちたければ歴史に学べ 〜野村克也、知の野球史〜 侵略する豚 色川武大・阿佐田哲也 電子全集4 色川文学のエッセンス『百』『遠景 雀 復活』ほか 誰にだって言い分があります(小学館新書) 電脳のサムライたち1 西和彦とその時代 メタルカラーの時代9 「壊れぬ技術」のメダリスト 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第22巻 高橋たか子 対談、その他 貧格ニッポン新記録(小学館101新書) 池上彰の世界の見方 インド〜混沌と発展のはざまで〜 世界が感動する日本の「当たり前」(小学館新書) 大震災発生!公的支援がくるまでの200時間を生き延びる知識と知恵 クラシック リバイバル 日本名城紀行4 民警 旅する天皇 〜平成30年間の旅の記録と秘話〜

次回配信の予定

2025 7/16 水曜日
  • 海は忘れない/村上しいこ
  • コロコロよみもノベル デカ杉デッカくん 探せ!この世のデッカいもの!!/あずまかなき
  • コロコロよみもノベル まいぜんシスターズ ピースタウンの化け猫さま/永井ゆうじ、古城宏
  • ドラえもんの理科おもしろ攻略 天気と大地がわかる/藤子・F・不二雄、進学教室浜学園、ひじおか誠
  • ほくほくおいも党/上村裕香
  • 掘るんだ、恐竜化石! ~モンゴル恐竜発掘記~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)/平田貴章、小林快次
  • もしも料理店/田丸雅智
  • ゆかいようかいノート/北澤平祐
  • ようこそ!ポケモンカフェ ピカブイのまぜまぜアラモード ~きらきらクッキング!~/すずきさなえ、ふじのきともこ

2025 7/17 木曜日
  • ゾウとクジラ/たなかしん
  • 「若者の性」白書 ~第9回 青少年の性行動全国調査報告~/日本性教育協会

2025 7/18 金曜日
  • 小学館ジュニア文庫 小説 劇場版 遠井さんは青春したい! ~バカとスマホとロマンスと~/江坂 純、ジェル(すとぷり)、ななもり。(すとぷり)
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 2/江橋よしのり、青山剛昌
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第21話 シフォンの願い/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/