がいなもん 松浦武四郎一代

がいなもん 松浦武四郎一代

河治和香

本体780円 + 税

読む

内容紹介

「北海道の名付け親」の生涯を描く傑作小説。

 明治十六年、絵師の河鍋暁斎を訪ねた松浦武四郎は、その娘・豊の問いに応じて自らを語り始める…。
 武四郎は文化十五年、伊勢国に生まれた。竹川竹齋から〈神足歩行術〉を学び、地図や道中記を見て各地を旅したいという夢を抱く。十六歳で家出して江戸に行ったことを手始めに、全国を旅するようになった。その後、蝦夷地で頻繁にロシア船が出没していることを知り、都合六回に亘る蝦夷地の探検を行った。アイヌの人々と親しく交わり、大自然に寄り添った生き方に敬意を感じていた。なかでも、ソンという子どものアイヌを可愛がり、別れた後もその消息を確かめ合うことになる。江戸に戻った武四郎は様々な記録や報告書を作成し、和人によるアイヌへの搾取の実態と救済を訴え、九千八百ものアイヌの地名を記した地図を作成した。蝦夷地通としても、吉田松陰や坂本龍馬にも助言をした。そして、北海道の名前の制定に関わる。
 幼い頃から好きだった古物蒐集家としても知られるようになった。晩年には、率先してユニークな墓や棺を用意するという終活の達人でもあった。
 並外れた行動力と収集癖、膨大な執筆物で多くの人を魅了した人物を描いた伝記小説。

※この作品は単行本版『がいなもん 松浦武四郎一代』として配信されていた作品の文庫本版です。

同じジャンルの書籍から探す

エベレストには登らない 徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男 怒らないクスリ 専門医が語る、心が楽になる処方せん(小学館101新書) レキタン! 7 土方歳三と箱館戦争ほか 小学館 学習まんがシリーズ 漂流怪人・きだみのる 日本語教師、外国人に日本語を学ぶ(小学館新書) 兵士を見よ 開高健電子全集完結記念写真集 誰も見たことのない開高健 甲子園と令和の怪物(小学館新書) 小学館版 学習まんが人物館 勝海舟 小学館ジュニア文庫 奇跡のパンダファミリー〜愛と涙の子育て物語〜 逆説の日本史6 中世神風編/鎌倉仏教と元冦の謎 「気づき」の幸せ 兄 かぞくのくに 逆説の日本史9 戦国野望編/鉄砲伝来と倭寇の謎 中村吉右衛門 舞台に生きる 〜芸に命を懸けた名優〜

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/