パチンコ「30兆円の闇」

パチンコ「30兆円の闇」

溝口敦

本体550円 + 税

読む

内容紹介

パチンコ業界を解剖するノンフィクション

国内のパチンコ人口、1500万人。全国には1万店を優に超すホールがある。「鉄火場」では日々巨額のカネが動く。その市場規模は米カジノ産業をはるかに凌ぎ、自動車などの基幹産業にさえ匹敵する。しかし、位置付けはあくまで「ギャンブルではなくレジャー」。警察による裁量行政と業界支配は揺るがない。 結果、ホールは「巨大な密壷」と化し、無数のアリがたかる。結果的に割りを食うのはファンである。ホール経営者、メーカー幹部、カバン屋、ウラ屋、ゴト師から警察官僚まであらゆる「業界関係者」に直撃取材。パチンコ産業に潜む「闇」を浮き彫りにする。

同じジャンルの書籍から探す

鯨鯢の鰓にかく 〜商業捕鯨 再起への航跡〜 中国食品工場の秘密 いのちのギフト〜犬たちと私から送る勇気のエール〜 黒服の手帳 カリスマキャバクラ店長が教える「部下を動かす」技術 文系人間のための「AI」論(小学館新書) 逆説の日本史4  中世鳴動編/ケガレ思想と差別の謎 巨人V9 50年目の真実 栄光の時代を築いた名選手、立ち向かったライバル33人の証言 週刊ポストGOLD 歴史と鉄道でめぐる大人の東京さんぽ チェアウォーカーという生き方 私は車椅子で歩く。昨日も、今日も、明日も(小学館101新書) 日本の新構想 〜生成AI時代を生き抜く6つの英智〜(小学館新書) 「消せるボールペン」30年の開発物語(小学館新書) 小学館ジュニア文庫 ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜 「日本の四季」がなくなる日 連鎖する異常気象(小学館新書) 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第1巻 構造改革とはなにか 新篇 日本国の研究 生物多様性のウソ(小学館101新書) 最下層女子校生〜無関心社会の罪〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/