この国を出よ

この国を出よ

著/大前研一

著/柳井正

本体490円 + 税

読む

内容紹介

この国を出よ!

中国がGDPで日本を抜き、韓国ではサムスンやLG電子が業績を伸ばす一方で、我が国は立ち往生している。
大前研一氏と、同氏と交流のある柳井正氏の2人は、そんな日本に警鐘を鳴らし、世界に飛び出す必要性を説いている。実際にユニクロでは、世界戦略を進め、上海やパリなど世界各都市に旗艦店を出店して成功を収めている。

2大論客による警世憂国対論集。

●主な内容
もう黙っていられない――柳井
絶望的状況なのに能天気な日本人――柳井
「失われた20年」に国民の財産300兆円が失われた――大前
今の日本は「ミッドウェー後」とそっくり――大前
“ジャパン・パッシング”が本格化している――大前
「成功者に厳しい税制」が国力を削ぐ――柳井
フリースもヒートテックも「顧客の創造」だった――柳井
GEやサムスンは人材育成に1000億円かける――大前
「政治家育成」「一院制」「官僚リストラ」の三大改革――大前
ほか

同じジャンルの書籍から探す

テヘランからきた男 西田厚聰と東芝壊滅 日本の未来について話そう −日本再生への提言− ゴッドドクター 徳田虎雄 湘南の元バイク小僧、たった7年で年商25億の社長になる 〜「3倍速ワーク」で成し遂げた地域No.1土木工事ベンチャーへの道〜 東京五輪後の日本経済 〜元日銀審議委員だから言える〜 堕ちたバンカー 〜國重惇史の告白〜 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 数字力 タフ&クール 〜Tokyo midnight レストランを創った男〜 世界マネーが狙う「大化け日本株」〜厳選スガシタ株24銘柄を公開!〜 カルピスをつくった男 三島海雲 経済を読む力〜「2020年代」を生き抜く新常識〜(小学館新書) なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか? メタルカラーの時代13 100年後に残すメガ仕事 パチンコ「30兆円の闇」 土地の神話 低欲望社会 〜「大志なき時代」の新・国富論〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 10/27 月曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム66/グランドスラム編集室

2025 10/28 火曜日
  • もぐらぷーる/中山信一

2025 10/29 水曜日
  • 明日の恋人たち/チョン・ヨンス、吉川凪
  • 圧倒的な結果を出す思考の筋トレ ~なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?~/金久保武大
  • 彼女の最初のパレスチナ人/サイード・ティービー、大津祥子
  • 新装版 森崎書店の日々/八木沢里志

2025 10/30 木曜日
  • 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方/週刊ポスト編集部

2025 10/31 金曜日
  • 現代ユウモア全集 12巻 『紅茶と葉卷』 牧逸馬/牧逸馬
  • 辻邦生電子全集 2巻 中期大長篇小説(ロマン) 『春の戴冠』ほか/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/