住む人が健康になる「本物の家」の建て方(小学館101新書)

住む人が健康になる「本物の家」の建て方(小学館101新書)

嘉村正彦

本体500円 + 税

読む

内容紹介

絶対失敗しない「家づくり」の新常識!

今の日本の家は「家づくりの大事な基本」が忘れられている。価格と効率を追い求めるあまり、一番大切な「住む人の健康」がないがしろにされ、わずか30年足らずで建て替えられ、個性のない画一的なデザインの家が街並みを壊している。
 住む人が健康に暮らせる自然素材を使った「呼吸する家」、次世代の人々が住み継ぎたくなるような「愛着の持てる家」、時間が経つほど味わい深く変わる「シンプルだけど美しい家」。
 震災を経た今だからこそ、どうせ建てるなら、そんな「本物の家」をつくりたい。どこに依頼するのがいいのか? 家の構造と素材は何を選ぶべきか? 暮らしやすいデザインのアイデアなど、「本物の家」を建てるノウハウをわかりやすく解説。
今までの常識を根底から見直した家づくりの新バイブル!

同じジャンルの書籍から探す

世界に一軒だけのパン屋 壁を壊した男 1993年の小沢一郎 靖国神社が消える日 逆説の日本史13 近世展開編/江戸文化と鎖国の謎 逆説の日本史9 戦国野望編/鉄砲伝来と倭寇の謎 白鍵と黒鍵の間に 〜ジャズピアニスト・エレジー銀座編〜 新版「週刊ポスト」は大相撲八百長をこう報じてきた(小学館101新書) 池上彰の世界の見方 ドイツとEU〜理想と現実のギャップ〜 人生賭けて 〜苦しみの後には必ず成長があった〜 逆説の日本史15 近世改革編/官僚政治と吉宗の謎 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 下巻 さいはての中国(小学館新書) 小学館ジュニア文庫 女優猫あなご 自閉症の息子 ダダくん11の不思議 パラリンピックと日本人 〜アナザー1964〜(小学館新書) 「サラリー」論。

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/