命の格差は止められるか ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業(小学館101新書)

命の格差は止められるか ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業(小学館101新書)

イチロー・カワチ

本体940円 + 税

読む

内容紹介

格差は、負け組も勝ち組も寿命を縮める。

ハーバードで世界が熱い視線を送る授業がある。日本人教授イチロー・カワチによる健康格差論の授業だ。先進国の中で寿命が短いアメリカと、世界トップ級の日本。この違いは格差にあった。今、格差の広がりとともに日本の長寿は危機に瀕している。格差はストレスを生み、信頼や絆を損ね、寿命を縮める。人々の命を守るには、日本の長寿を支えてきた、格差が少ない結束の強い社会を守るべき——所得、教育、労働、人間関係…あらゆる側面から格差を分析、新たな長寿への可能性を探る。

※【ご注意】この作品には表が多数含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。

同じジャンルの書籍から探す

週刊ポストGOLD 医者の嘘に騙されない バブルの王様 人民元の興亡〜毛沢東・トウ小平・習近平が見た夢〜 食べても痩せるアーモンドのダイエット力(小学館101新書) 子どもも喜ぶ10分出汁(だし)ごはん〜味覚とすこやかな体を育てる〜 コロナとバカ(小学館新書) 池上彰の世界の見方 北欧 〜幸せな国々に迫るロシアの影〜 海のクライシス〜地球環境〜 科学学習まんが クライシス・シリーズ 本番に強い子になる自律神経の整え方 あなたの隣の発達障害 ワンダーキッズペディア23 社会のしくみ1 〜はたらく人たち〜 産婦人科医宋美玄先生の 生理だいじょうぶブック DIME MONEY 仮想通貨の新常識 どん底 部落差別自作自演事件 転生 〜満州国皇帝・愛新覚羅家と天皇家の昭和〜 「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜

次回配信の予定

2025 5/14 水曜日
  • 今の会社、ヤバいかも!? 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方/退職代行モームリ、大山真司
  • 恋の収穫期/最果タヒ

2025 5/16 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第20話 まっくら山に咲くマカロン/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/