子どもは「この場所」で襲われる(小学館新書)

子どもは「この場所」で襲われる(小学館新書)

小宮信夫

本体740円 + 税

読む

内容紹介

あなたの防犯常識では子どもを守れない!

「暗い道は危ない」「怪しい人に気をつけて」…と子どもに教えていませんか。そうすると子どもは「明るい道」「普通の人」なら安全と思いこんでしまいます。子どもを狙う犯罪者は、好みの子どもを見つけるために明るい道を好みます。また、身なりも普通です。こういう教え方では、子どもを逆に危険に近づけてしまうのです。避けるべきは「危ない人」ではなく、犯罪が起こりやすい「危ない場所」。危ない人かどうかは外見ではなかなかわかりませんが、危ない場所かどうかは判断する基準があります。それは明るい暗いとは関係ありません。
本書は、日本人で初めてケンブリッジ大学大学院で犯罪学を学んだ防犯のスペシャリストで、「地域安全マップ」の考案者でもある著者が、「危険な場所」を見分けて子どもを犯罪から遠ざける方法をわかりやすく解説します。この本をお読みになれば、普段何気なく子どもを遊ばせている近所の公園や空き地、学校や塾への通学路が危険かどうかがすぐにわかります。
親、祖父母、教師の方々必読の一冊です!

同じジャンルの書籍から探す

シニアの品格 最下層女子校生〜無関心社会の罪〜(小学館新書) こども六法ネクスト おとなを動かす 悩み相談クエスト 火山のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ ゴーマニズム宣言SPECIAL 脱原発論 下巻 恐竜のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ クイズでわかる! 全国47都道府県〜小学生のミカタ〜 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 [新版]日本各地の自然とくらし 韓国軍はベトナムで何をしたか(小学館新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL パール真論 下巻 家族写真〜3.11原発事故と忘れられた津波〜 あぶない中国共産党(小学館新書) イスラーム金融とは何か(小学館新書) 学校と一緒に安心して子どもを育てる本 〜小学生保護者の心得〜 「奨学金」地獄(小学館新書) 大震災でわかった学校の大問題(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/