文系人間のための「AI」論(小学館新書)

文系人間のための「AI」論(小学館新書)

高橋透

本体800円 + 税

読む

内容紹介

人間の脳がコンピュータに繋がる日がくる。

連日ニュースになり、世間で話題となっている人工知能(AI=Artificial Intelligence)。その発達はめざましく、囲碁の対局からホテルコンシェルジュ、会社経営まで、人間の仕事を奪いつつある。将来、“ハイパーAI”が登場し、人間の能力を凌ぐ特異点(シンギュラリティー)が訪れると、人間の脳はコンピュータと融合しサイボーグ化せざるをえないという。
学生に大人気の講義を持つ早稲田大学文化構想学部の教授が、最新技術の情報をふまえて、AIのある未来を哲学的立場から考察。AIを通じて、人間の存在意義、これからの人類のあるべき道を考える。

同じジャンルの書籍から探す

ルポ 「トランプ信者」潜入一年(小学館新書) 最下層女子校生〜無関心社会の罪〜(小学館新書) どん底 部落差別自作自演事件 アロハ 90歳の僕 〜ゆっくり、のんびり生きましょう〜 新型コロナVS中国14億人(小学館新書) 愛について/愛のパンセ 逆説の日本史24 明治躍進編 帝国憲法と日清開戦の謎 英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書) 蒼い空へ  〜夫・西城秀樹との18年〜 「ありがとう」 上皇后・美智子さま“感謝のお気持ち” 〜なぜ美智子さまのお言葉は胸に響くのか〜 新版「週刊ポスト」は大相撲八百長をこう報じてきた(小学館101新書) 逆説の日本史9 戦国野望編/鉄砲伝来と倭寇の謎 コンビニ店長の残酷日記(小学館新書) もっと知りたい! 大谷翔平 〜SHO−TIME観戦ガイド〜(小学館新書) ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス 読書進化論 人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 11/5 水曜日
  • やさしいさんぱつや/くすのきしげのり、横須賀香
  • 小太郎の左腕/和田竜
  • 最後の一色 下/和田竜
  • 最後の一色 上/和田竜
  • デンさんのプール ~杉本傳 水泳ニッポンを作った男~/大野裕之

2025 11/6 木曜日
  • 保育「きほんのき」 ~実践にすぐに役立つ~/青山誠
  • 違法捜査官/新美健
  • 乳母の分際で/江本マシメサ、whimhalooo
  • ぎんなみ商店街の事件簿 Sister編/井上真偽
  • ぎんなみ商店街の事件簿 Brother編/井上真偽
  • 捨てられた王妃は、孤高の竜騎士に愛される 青と赤の激闘/朝比奈希夜、白谷ゆう
  • タングル/真山仁
  • 特定しないでください/和田正雪
  • ネコの手を借ります。/山本甲士
  • 派遣社員あすみの家計簿 4/青木祐子、uki
  • 私のジェームス・ディーン/谷川俊太郎
  • RTOCS 他人の立場に立つ発想術/大前研一
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/