逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白(小学館新書)

逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白(小学館新書)

高橋ユキ

本体860円 + 税

読む

内容紹介

「どうりで捕まらないわけだ」(道尾秀介)

 自転車全国一周に扮した富田林署逃走犯、尾道水道を泳いで渡った松山刑務所逃走犯、『ゴールデンカムイ』のモデルとなった昭和の脱獄王……彼らはなぜ逃げたのか。なぜ逃げられたのか。
 異色のベストセラー『つけびの村』著者は、彼らの手記や現場取材をもとに、意外な事実に辿り着く。たとえば、松山刑務所からの逃走犯について、地域の人たちは今でもこう話すのだ。
〈不思議なことに、話を聞かせてもらった住民は皆、野宮信一(仮名)のことを「野宮くん」「信一くん」と呼び、親しみを隠さないのである。
「野宮くんのこと聞きに来たの? 野宮くん、って島の人は皆こう言うね。あの人は悪い人じゃないよ。元気にしとるんかしら」
「信一くん、そんなん隠れとってもしゃあないから、出てきたらご飯でも食べさせてあげるのに、って皆で話してました。もう実は誰か、おばあちゃんとかがご飯食べさせてるんじゃないん、って」〉(本文より)

同じジャンルの書籍から探す

世の中の8割はどうでもいい。〜頑張ってもうまくいかない人生を変える思考術〜 ヤットコスットコ女旅 ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス 将来何してる?キミの未来年表〜小学生のミカタ〜 全力疾走するバカになれ 〜明るく、楽しく生きたい人に贈る75の言葉〜 養老孟司の旅する脳 遊んで見つける学びの革命 〜京大3兄弟が家庭でやっていた!〜 逃亡の書 西へ東へ道つなぎ 「さみしさ」の研究(小学館新書) 戦中派動乱日記 ときどき、京都人 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第13巻 道路の権力 がん難民コーディネーター かくして患者たちは生還した(小学館101新書) 英国王室と日本人 〜華麗なるロイヤルファミリーの物語〜 爆走社長の天国と地獄 〜大分トリニータv.s.溝畑宏〜(小学館新書) 写真でわかる世界の防犯 遺跡・デザイン・まちづくり

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/