フェイクドキュメンタリーの時代 〜テレビの愉快犯たち〜(小学館新書)

フェイクドキュメンタリーの時代 〜テレビの愉快犯たち〜(小学館新書)

戸部田誠(てれびのスキマ)

本体1200円 + 税

読む

内容紹介

テレビがいつも優しいと思うなよ。

「フェイクドキュメンタリー」──嘘(フィクション)を前提にしながら事実(ドキュメンタリー)であるかのように見せるジャンルが支持を集めている。その端緒を遡ると2003年放送の伝説的テレビ番組『放送禁止』に突き当たる。

「分かりやすさ」や「正しさ」が第一義のテレビ界で、なぜフェイクドキュメンタリーの萌芽が生まれたのか。かつて「嘘」は「やらせ」として明確に認識されていたテレビ界で、なぜ平然と嘘を垂れ流すご法度に近い番組を放送できたのか。

万人向けを是とする価値観に抗い、“分かりにくく、正しくない番組”を世に放つ愉快犯たちの闘いに迫った正真正銘のノンフィクション!

巻末には2003年から2024年8月時点までの「フェイクドキュメンタリー(的)テレビ番組年表」を収録。

(底本 2024年10月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

色いろ花骨牌 Dr.瀬戸上の離島診療所日記 〜Dr.コトーのモデル〜 頼る力(小学館新書) メタルカラーの時代10 猛速度こそ我が人生 ざんねんな日本史 〜武田騎馬軍団はポニーに乗ってやってきた〜(小学館新書) 「さみしさ」の研究(小学館新書) 経済を読む力〜「2020年代」を生き抜く新常識〜(小学館新書) コミック版 逆説の日本史 幕末維新編 世界が感動する日本の「当たり前」(小学館新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第二部 愛国志士、決起ス 上巻 出版中止! 〜一度「死んだ」から書けた翻訳家残酷物語〜 「みんなの学校」が教えてくれたこと〜学び合いと育ち合いを見届けた3290日〜 脳の王国 老いて、若返る〜人生、90歳からが面白い〜 書くインタビュー 2 手塚番 〜神様の伴走者〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/