できる子は本をこう読んでいる 小学生のための読解力をつける魔法の本棚

できる子は本をこう読んでいる 小学生のための読解力をつける魔法の本棚

中島克治

本体650円 + 税

読む

内容紹介

子どもの心と学力を伸ばすための読書活用法

「本を読むのに国語ができない」、そう悩んでいる親御さんは多いのではないでしょうか。ではどんな本をどう読めば、読解力がつくのでしょうか。麻布学園の国語教師である著者が、「本を読むのに国語ができない謎」を解き明かし、家庭でできる国語力アップのための読書法を公開します。また、読解力は、勉強のためだけでなく、人が豊かに生きていくために必要な、判断力や思考力のベースにもなります。そんな人間力を育むためにおすすめの、170冊のブックリスト付きです。

同じジャンルの書籍から探す

ふじようちえんのひみつ〜世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること〜 娘が理解できません 〜大人になった娘のために、母親は何ができるか〜 “Dr.365”のこどもの病気相談室 こどもの病気治療の本当のこと ドラえもん ひみつどうぐおあそびブック 笑顔のママと僕と息子の973日間〜シングルファーザーは今日も奮闘中〜 治せる! 楽になる!子どもアレルギー診察室 〜即、役立つ 治療とケア〜 ありがとうのかんづめ〜子育て短歌ダイアリー〜 子どもの一生を決める花粉症対策 自信を育てる 発達障害の子のためのできる道具 頭がよくなる!時間の使い方〜小学生のミカタ〜 女の子が幸せになる授業 〜28プロジェクト28歳で輝く女性になる!和の心得レッスン〜 シンクシンク 〜思考センス育成公式ブック〜 ヒトは「いじめ」をやめられない(小学館新書) 佐藤ママの 強運子育て心得帖 〜幸せと成功を引き寄せる 53の言葉〜 最強の妊活! 「みんなの学校」流・自ら学ぶ子の育て方〜大人がいつも子どもに寄り添い、子どもに学ぶ!〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/