できる子は本をこう読んでいる 小学生のための読解力をつける魔法の本棚

できる子は本をこう読んでいる 小学生のための読解力をつける魔法の本棚

中島克治

本体650円 + 税

読む

内容紹介

子どもの心と学力を伸ばすための読書活用法

「本を読むのに国語ができない」、そう悩んでいる親御さんは多いのではないでしょうか。ではどんな本をどう読めば、読解力がつくのでしょうか。麻布学園の国語教師である著者が、「本を読むのに国語ができない謎」を解き明かし、家庭でできる国語力アップのための読書法を公開します。また、読解力は、勉強のためだけでなく、人が豊かに生きていくために必要な、判断力や思考力のベースにもなります。そんな人間力を育むためにおすすめの、170冊のブックリスト付きです。

同じジャンルの書籍から探す

おおい?すくない? かぞえてみよう 〜ドラえもんの算数はじめて挑戦〜 最強の妊活! こっち むいて! ドラえもん 〜ドラえもん ファーストブック〜 愛もお金も手に入れる!パワーウエディング 結婚から女の本当の人生が始まる PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書) はじめて出会う 育児の百科 [0−6歳] しっているかな? きせつのことばとぎょうじ 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜 幸せな大人になれますか(小学館YouthBooks) 教えないスキル 〜ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術〜(小学館新書) おはなしドラえもんえほん だいひょうざんの ちいさな いえ 治せる! 楽になる!子どもアレルギー診察室 〜即、役立つ 治療とケア〜 ママが楽になる絵本レシピ31 〜子育ての悩みには“絵本”が効く!!〜 心を育てる保育環境 〜思いと環境をつなぐ 保育の空間デザイン〜 妊カツ!〜妊娠したいすべての人へ〜 ダーリンの進化論 〜わが家の仁義ある戦い〜 「みんなの学校」が教えてくれたこと〜学び合いと育ち合いを見届けた3290日〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/