the座44号 化粧二題(2000)

the座44号 化粧二題(2000)

こまつ座

本体800円 + 税

読む

内容紹介

数々の名優が演じた一人芝居の歴史を辿る!

井上ひさしが地人会のために書いた戯曲『化粧』、そして二幕仕立ての『化粧二幕』。さらに改訂した『化粧二題』が、自身が主宰するこまつ座で演じられた。巻頭で「一人芝居」を特集する。日本での上演歴史、今まで演じた山岡久乃、渡辺美佐子、小沢昭一、イッセー尾形、風間杜夫、天海祐希らの舞台写真も紹介。遅筆堂文庫では、『ひょっこりひょうたん島』の復刻版制作にちなんだ講座報告をする。

<主な内容>■年表・日本の一人芝居 ■前口上=井上ひさし ■プログラムファイル/演出家・鈴木裕美、西山水木、辻萬長、宇野誠一郎、石井強司、中川隆一、井上正弘、中村洋一、鈴木政憲ほか ■第12回・遅筆堂文庫生活者大学校講座報告/『ひょっこりひょうたん島』をテーマに二十一世紀を考える ■女優二代・第8回=大笹吉雄 ほか。

※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

同じジャンルの書籍から探す

the座25号 シャンハイムーン(1993) the座45号 泣き虫なまいき石川啄木(2001) the座67号 化粧(2011) the座28号 父と暮せば(1994) the座 11号 雪やこんこん 再演号(1991) the座31号 父と暮せば(1997) the座22号 日本人のへそ(1992) the座43号 連鎖街のひとびと 改訂版(2001) the座69号 父と暮せば(2011) the座42号 黙阿彌オペラ(2000) the座 創刊号 頭痛肩こり樋口一葉(1984) the座 14号 十一ぴきのネコ(1989) the座24号 マンザナ、わが町 改訂版(1995) the座70号 キネマの天地(2011) 面白い人のことばっかり! the座35号 黙阿弥オペラ(1997)

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

S
Loading...