三浦綾子 電子全集 わが青春に出会った本

三浦綾子 電子全集 わが青春に出会った本

三浦綾子

本体500円 + 税

読む

内容紹介

著者が青春時代に読んで感銘を受けた古今東西の本を紹介する読書案内エッセイ。

「私たちの幸せは、どんな人間と知り合ったか、どんな本と出会ったかということと、深い関わりがあるように思う」(「おわりに」より)。「本の虫」の著者が、青春時代に読んで感銘を受けた『デミアン』から『聖書』まで16冊と多くの詩編を紹介している。読者、特に若い人に贈った、読書案内エッセイ。

「三浦綾子電子全集」付録として、著者が『北海道新聞』に寄稿した自身の読書遍歴についてのエッセイを収録!

紹介作品:「デミアン」=ヘルマン・ヘッセ/「奉教人の死」=芥川龍之介/詩と私―子守歌、童唄(わらべうた)、唱歌、短歌、「山のあなた」=カール・ブッセ、「雨ニモマケズ」=宮澤賢治、「落葉松(からまつ)」=北原白秋、「旅人かえらず」=西脇順三郎、「汚れつちまつた悲しみに」=中原中也、八木重吉、小熊秀雄、水野源三、金芝河(キム ジハ)/「眠られぬ夜のために」=ヒルティ/「愛の妖精」=ジョルジュ・サンド/「天の夕顔」=中河与一/「枕草子」=清少納言/「徒然草」=吉田兼好/「放浪記」=林芙美子/「人間失格」=太宰治/「異邦人」=カミュ/「きけわだつみのこえ ―日本戦没学生の手記」/「三四郎」=夏目漱石/「田園交響楽」=アンドレ・ジイド/歌集「赤光」=斎藤茂吉/書簡集「十二年の手紙」=宮本顕治・百合子/「聖書」

同じジャンルの書籍から探す

ベリーベリーグッド レターエッセイ集 三浦綾子 電子全集 ナナカマドの街から 街場のマンガ論 P+D BOOKS アニの夢 私のイノチ 開高 健 電子全集9 白いページ/開口閉口 女の名前 怒らないクスリ 専門医が語る、心が楽になる処方せん(小学館101新書) ヒンシュクの達人(小学館新書) サヨナラどーだ!の雑魚釣り隊 山口瞳 電子全集26 1993〜1995年『吉行さんのいない銀座なんて』 前夜 出版中止! 〜一度「死んだ」から書けた翻訳家残酷物語〜 全日本食えばわかる図鑑 感染症時代のマスクの教科書 〜的確に選んで、正しくつける〜 遊ぶ奴ほどよくデキる! おれたちを笑え! わしらは怪しい雑魚釣り隊

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/