オールカラーで、まんがでわかる! 子どものよさを引き出し、個性を伸ばす「教室支援」

オールカラーで、まんがでわかる! 子どものよさを引き出し、個性を伸ばす「教室支援」

著/高山恵子

取材・執筆/楢戸ひかる

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

多様な子どもたちのよさを引き出す解決本!

巻頭では、著者の高山恵子さん(NPO法人えじそんくらぶ代表)と田中祐一さん(前文部科学省初中局特別支援課特別支援教育調査官)が、「繋ぐ!繋げる!多様な子供たちのために大人ができること」をテーマに、特別支援教育の喫緊の課題を対談。

学校現場の現実や課題、大学の教職課程の必修教科になったことの意義、一斉授業や合理的配慮など、多様な子供たちの置かれた状況を、具体的に対談。まさに第一人者による必読の巻頭対談です。

第1章では、先生のストレスを減らす多様な子供の「理解と支援」をテーマに、様々な子供が教室にはいる現状を鑑み、症例別に実態を説明し、4コマまんがで、その特性や支援策を具体的に解説しました。

第2章では、最新脳科学でサポートする どの子も伸びる支援メソッドをテーマ、神経心理ピラミッドを使って順序立てて解説します。この順序を理解することにより、支援がさらに有効になってきます。

学校現場の担任、学校の管理職のみならず、教師をめざす教育実習生、学童保育指導員、支援が必要な子を持つ保護者や祖父母や、塾の先生、民生委員など、子どもの支援で困り感があるすべての人に有益な内容です。

※第2章「最新脳科学でサポートする どの子も伸びる支援メソッド」に収録されている保護者向け配付用プリントは、紙書籍版ではコピーして使うように作られています。電子書籍版でも収録していますが、電子書籍の仕様上、画面のコピーはできません。あらかじめご了承ください。

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

発達が気になる子の「できる」を増やすからだ遊び 入学前からはじめよう さあ、子どもたちの「未来」を話しませんか〜2017年告示 新指針・要領からのメッセージ〜 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい心のふしぎ103 明日がちょっと楽しみになるコツ 頭がよくなるひみつ せんさいなぼくは小学生になれないの? 小学生の究極の自学ノート図鑑 ヒトは「いじめ」をやめられない(小学館新書) 東大卒ママたちに教わる、 「東大脳」を育てる3歳までの習慣 学校を変える新しい力 〜教師のエンパワーメントとスクールリーダーシップ〜 学習指導要領2020 実現のための「新・教師力20」 子どもも、学校も元気になる!行事・学活に生かす学校美術館作品資料集 パンでわかる包括的性教育〜入学前までにやっておきたい! 将来のための30のこと〜 自信を育てる 発達障害の子のためのできる道具 未知に勝つ子育て〜AI時代への準備〜 ここがポイント!小学校プログラミング教育の要点ズバリ! 〜embotで楽しく実践できる指導案 特選15〜 産婦人科医宋美玄先生が娘に伝えたい 性の話

次回配信の予定

2025 8/4 月曜日
  • おわにさま/きたがわめぐみ

2025 8/6 水曜日
  • 名探偵コナンの防犯博士 ~まんがで学べる!コナン博士シリーズ~/青山剛昌
  • 刑事姫 ~一千億円の少女~/伊藤尋也
  • 県警の守護神 ~警務部監察課訟務係~/水村舟
  • 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています 土地神に捧ぐ舞/浅木伊都、SNC
  • ひまわりは恋の形/宇山佳佑
  • 魔王陛下の最愛 人生n回目の悪役令嬢ですが、ヤケクソで魔王に√チェンジしたけど今回もダメかもしれない/松田詩依、音中さわき
  • 負けくらべ/志水辰夫
  • キャラクター超ひゃっか ひみつのアイプリ アイプリずかん リングへん/アイプリ製作委員会、タカラトミーアーツ
  • 負けるな!ギョーザランド!!/いちごとまるがおさん、篠崎茂雄
  • 〆切は破り方が9割/カレー沢薫
  • 新・教場2/長岡弘樹

2025 8/8 金曜日
  • 海の聲をきく ~-Unforgetable Encounter-~/古見きゅう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/