授業の演出ミニ技 アラカルト

授業の演出ミニ技 アラカルト

俵原正仁

本体680円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

授業を盛り上げ、効率アップのためのくふう。

子どもをほめるちょっとしたコツ、授業中の指名のバリエーションなど、ベテランにしてアイディアたっぷりな著者が語る授業盛り上げのためのプチ演出の数々。イラストたっぷりでわかりやすい誌面。

※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。


(底本 2010年1月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

明日がちょっと楽しみになるコツ 友だちのひみつ オバちゃんオジさんがキレやすいのは 昭和のICチップのせいだから 〜レモンさん流怒りのコントロール術〜 日本語教師、外国人に日本語を学ぶ(小学館新書) 学習ドリル ポケットモンスター イングリッシュ サイバーエージェント公式 こどもプログラミング 〜超入門 Scratchでつくろう!迷路ゲーム〜 よのなかの攻略法 学校編 〜ミライの攻略法〜 小学生までに育みたい 自己肯定感 〜教材クリエーターのエドテック教育の実践〜 産婦人科医宋美玄先生の 生理だいじょうぶブック 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳2 友達のこと 問い、対話、振り返りによる 中学校の授業改革 カラーで基本がわかる!「音楽」「図画工作」「家庭」の授業5・6年 大学で何を学ぶか 〜カリスマ経営者が語る「これからの時代を生きる君たちへ」〜(小学館新書) 0・1・2歳児の保育で大切なこと 〜幼い人たちとの豊かな暮らし方〜 まるごと5年生 〜5年生担任がまず読む本〜 小学生なら声に出したい音読366 〜1日1ページで身につく!〜 小学校版 子供の心を伸ばす 特別活動のすべて

次回配信の予定

2025 9/1 月曜日
  • みんないっちゃった/エーヴァ・リンドストロム、菱木晃子

2025 9/3 水曜日
  • 人魚ひめ/南塚直子、ハンス・C・アンデルセン
  • 右から二番目の星へ/水庭れん

2025 9/5 金曜日
  • 朱より赤く 高岡智照尼の生涯/窪美澄
  • 花蝶屋の三人娘 孔雀からの果たし状/有馬美季子
  • クリア・リーダーシップ ~組織における協働維持を実現するパートナーシップ・スキル~/ブッシュ・R・ジャーヴァス、ズート鈴木淑子
  • 後宮の主治妃 身代わりなので寵愛は不要です/青月花、松本テマリ
  • 終活シェアハウス/御木本あかり
  • 処方箋のないクリニック セカンドオピニオン/仙川環
  • 竹田城忠義 北近江合戦心得〈六〉/井原忠政
  • タスキメシ 五輪/額賀澪
  • 龍の花 天と地の婚礼/東堂燦、憂
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/