シニアの品格

シニアの品格

小屋一雄

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

人生の後半戦における「幸福」の正体とは。

 高齢化が進む社会で、シニア層と若者の互いの不理解が生む悲劇はあちこちにある。「昔は俺も」「まだまだ負けない」という意味のないプライドばかりが先にたつ暴走老人に辟易とする若年層が多いのも当然だ。
 では、若者に尊敬され、共に社会貢献ができ、生きがいを持って生活していくためには何が必要なのか。
 “強み”の心理学をベースに、読者が主人公と同時進行で「本当の品格」について考えていくことになる、これまでにない「体験型」自己啓発本。
 主人公は世界企業でキャリアを築いてきた男性。彼が定年間近で得た職場には、鼻持ちならない年下の上司がいた。プライドが傷つき、若い同僚たちに毒づく日々。家に帰れば、言葉も交わさない妻が待っている。次第に怒りをまき散らすことしかできなくなった彼が向かったのは、90歳近い老人が待つ「よろず相談所」だったーー。
 「果たせなかった夢」「残された時間」「人生における役割」・・・ふたりの対話が終わるころ、それぞれに大きな変化が訪れる!

 人気漫画家ヤマザキマリさんも、「二人の会話を追うだけで、自分の中に滞っていた不純物の気配が消えた。凄い!」と絶賛!

(底本 2016年6月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

「男女格差後進国」の衝撃 〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する〜(小学館新書) ゴーマニズム宣言NEO 2 日本のタブー 池上彰の世界の見方 東南アジア〜ASEANの国々〜 あなたの味方が増える 魔法のToDoリスト キャンサーロスト 〜「がん罹患後」をどう生きるか〜(小学館新書) 家族写真〜3.11原発事故と忘れられた津波〜 永六輔 大遺言 ベーシックサービス 〜「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会〜(小学館新書) コンビニ店長の残酷日記(小学館新書) 定命を生きる 〜よく死ぬための禅作法〜 あなたの隣の発達障害 憲法とはなにか 歴史を「本当に」動かした戦国武将(小学館101新書) 専門キャリカウンセラーが教える これからの発達障害者「雇用」 老化恐怖症(小学館新書) 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第15巻 二宮金次郎はなぜ薪を背負っているのか? 人口減少社会の成長戦略

次回配信の予定

2025 4/1 火曜日
  • 移住で地方を元気にする -IT社長が木の会社を作った理由-/かくまつとむ
  • 旧白洲邸 武相荘の四季/牧山桂子、浅井佳代子
  • 人生で残酷なことはドラゴンズに教えられた(小学館新書)/富坂聰
  • それいゆ文庫 異世界とりかえばや 王女と地味子2 地味子の入れ替わりも突然に ~地味子、推し活に目覚める~/木野美森、カズアキ
  • それいゆ文庫 ギレナとファニタ――姉妹で世界、裏切ってこ!/月森あいら、ちょめ仔
  • それいゆ文庫 傾国の美姫はステータス変更で素手喧嘩無敗になりました3.5(短編集)/園内かな、れの子
  • 70すぎたら「サメテガル」 ~「老害」にならないための魔法の言葉~(小学館新書)/樋口裕一

2025 4/2 水曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム65/グランドスラム編集室
  • 年商1億円!(目標) ばあちゃんビジネス/大熊充

2025 4/4 金曜日
  • 円環/アルネ・ダール、矢島真理
  • 柝の音響く めおと旅籠繁盛記/千野隆司
  • 銀座「四宝堂」文房具店5/上田健次
  • 今夜、ぬか漬けスナックで/古矢永塔子
  • 知れば知るほど楽しくなる!ウマに恋する競馬ガイド/三浦凪沙
  • 白天狗の贄嫁 重なる心は明日を救う/朝比奈希夜、桜花舞
  • 付添い屋・六平太 百鬼夜行の巻 髪結い女/金子成人
  • 十津川警部捜査行 宮古行「快速リアス」殺人事件/西村京太郎
  • 悲母/武内昌美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/