海峡に立つ 〜泥と血の我が半生〜

海峡に立つ 〜泥と血の我が半生〜

許永中

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

「戦後最大のフィクサー」衝撃の自叙伝。

「闇社会の帝王」と言われた戦後最大のフィクサー・許永中の自叙伝。

イトマン事件、石橋産業事件で逮捕されるなど、数多くの経済事件でその名が取り沙汰されてきた許が、自身の半生を初めて綴った。

日本と韓国を股にかけ、極道から巨大商社、銀行、テレビ局まで、縦横無尽に駆け抜けた許は、そのとき何と戦い、何を願っていたのか。

大阪の朝鮮部落で過ごした幼少期の原風景、日本が狂乱したバブル時代に自ら関わった事件の表と裏、政財界から暴力団までを貫くその人脈、2年間の逃走生活、そして日韓の未来への願い……その全てをここに明かす。

同じジャンルの書籍から探す

シニアの品格 世界はなぜ地獄になるのか(小学館新書) だから日本は世界から尊敬される(小学館新書) 池上彰と学ぶ日本の総理 第10号 大平正芳 池上彰の世界の見方 中国 〜巨龍に振り回される世界〜 人生で残酷なことはドラゴンズに教えられた(小学館新書) 小学館版 新学習まんが人物館 板垣退助 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 源頼朝 パラリンピックと日本人 〜アナザー1964〜(小学館新書) あなたの隣の発達障害 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第8巻 日本人はなぜ戦争をしたか 昭和16年夏の敗戦 Mr.トルネード 藤田哲也 航空事故を激減させた気象学者 がいなもん 松浦武四郎一代 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 下巻 ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち 石田衣良がマンガで伝授!創作才能の磨き方 ~人気作家の創作の極意2~

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/