ナショナリズムを理解できないバカ 〜日本は自立を放棄した〜

ナショナリズムを理解できないバカ 〜日本は自立を放棄した〜

適菜収

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

愛国者が売国奴を礼賛する摩訶不思議。

 「ナショナリズム」という言葉を聞くと反射的に「右翼」「軍国主義」と認識し、毛嫌いするきらいがある。しかし、本来の意味は違う。簡単に言えば、歴史や共同体を大切にし、安定的、文化的で保守的なものだ。ところが、日本の政治は日本人の利益を破壊してきた。一例を挙げれば、雇用市場を不安定化させ、格差を拡大させてきた。移民政策を拡大させ、さらに水道の民営化で海外企業に売却が噂されるなど、かつてならば「国賊」「売国奴」と罵られてきたはずの政治家が「自称保守」を自認する人々に支持されてきた。安倍晋三前総理大臣だ。
 安倍氏の後を継いだ菅義偉総理も大した差はない。“政商”竹中平蔵氏、「中小企業の再編」を菅総理に吹き込んだ元ゴールドマン・サックスのデービッド・アトキンソン氏を「成長戦略会議」のメンバーに入れたくらいだ。
 おそらく日本の富が海外(特にアメリカ)に流出し続け、日本の貧国化はさらに進む。いつの時代も泣きを見るのは、一般庶民だ。まずは国家とは何かを理解する必要がある。ナショナリズムと近代とは深い関係がある。近代国家について考えるときは、まずはナショナリズムを理解する必要があるのだ。

同じジャンルの書籍から探す

ベトナムを知れば見えてくる日本の危機 〜「対中警戒感」を共有する新・同盟国〜 老いて、若返る〜人生、90歳からが面白い〜 侵略する豚 ピンチこそチャンス〜「菜根譚」に学ぶ心を軽くする知恵〜(小学館新書) 自分を生ききる -日本のがん治療と死生観- モヤ対談 メタルカラーの時代15 町工場からノーベル賞まで 令和日本・再生計画〜前内閣官房参与の救国の提言〜(小学館新書) 儲かる副業図鑑 〜在宅勤務のスキマ時間に始める80のシゴト〜 高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人(小学館101新書) 無知の死 〜これを理解すれば「善き死」につながる〜(小学館新書) 桐谷さんの株主優待ライフ マンガでわかる ちょこっと社会貢献 〜自分を活かせるプロボノ、始めてみませんか?〜 the座 昭和庶民伝三部作特別号 二つの憲法 燃えつきるまで 〜松田宣浩自叙伝〜 命をくれたキス 「車椅子の花嫁」愛と自立の16年

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/